どこぞのインディーズ・レーベルからメールが来た。
こういうのはよく来るんで、すぐゴミ箱行きなんだけど
今回は珍しく音源を聴いた感想なんぞが書いてあった。
どういうわけか不思議な・・・が付くんだな。(笑)
たぶん「夢追い人」「BareBare」「約束の報酬(アコギ)」を聴いたのだろう。
不思議なテイストの音楽ですね。
かなり甲高い音色の楽器が全体を占めていて、
ともすれば耳が痛くなる可能性はあるのに、
実際聴いているとそんなことはなくて、サウンド的にまとまっている。
これ「夢追い人」のマンドリンのことだろう。
そして、不思議が1回。
歌い方なども、かつての泉谷しげるのようなテイストがありながらも、
実際はそれとまったく違った印象で、不思議なオリジナリティを感じさせられました。
これで不思議が2回。
HPもかなりオリジナルな雰囲気を醸し出していて、
とても不思議で興味深かったです。
なんと不思議が3回目!!
これって何??
今風ではないテイストって事で不思議なのかな?
でも、こういう感想を書いてくれるのはありがたい。
よいしょ!して、商売しようと考えているかもしれないが・・・(爆)
要するにデモ音源を送ってくれ!と新人発掘中だと・・・
僕は趣味でやってるので別にそんな事どうでもイイのよ。
もうライブ活動もする気ないし、CDを作る気もないし、
じゃ~何のために音楽やっるの!?
いや、趣味だから・・・特に理由など要らないし・・・
好きでやってるだけだから・・・
ちょっとだけ誰かの心(耳)に届けばそれでイイのよ。
なんちゃって!!(爆)
不思議なテイスト。
不思議なオリジナリティ。
不思議なHP。
不思議ちゃん3連発!がとても印象的でした。(笑)
PR