過去のコラボ作品の原案MIDIを聴いてみた。
もう忘れちゃってるというか、歌詞を乗せて仕上げた段階で
微妙にメロも変わるから、最初はこんなメロだったんだぁ~と。(笑)
アレンジも雰囲気は残っているものの、何度も手が入るからさ。
原案のMIDIを聴くと結構新鮮だったりする。
歌詞は、この原案MIDIのメロを聴きながら書いたわけで
たぶん100曲以上そういう作業をしてきたんだよね。
ここ1~2年は、あまりそういう作業をしてなくって
久しぶりに原案MIDIを聴くと、よくこれで歌詞を書いてたもんだと
妙に自分に感心したりなんかする。(笑)
実は原案MIDIが5曲手付かずで残っていた。
そのうちの1曲はWagakafuさんが用意してくれたものだった。
Wagakafuさんに提供してもらったのは3曲で
2曲(ドリーマー、青白き亡霊達)は禁竹で仕上げて発表。
残りの1曲はチョイスしなかったんだね。
ちょっともったいない。
歌詞でもつけてみようかな?とか思ったりする。
毎週のようにそういう作業をしていた頃は、
書くぞ!と気合を入れれば、意外とスラスラ書けてたんだよ。
1時間もかからないで書き上げてた。
と書くと、チョチョイのチョイと書いてた気がするんだけど、
よくよく考えると書いてる時間は超イライラしながら書いていた。(笑)
ピッタリ来る言葉がパッと出てこないと、貧乏揺すりしまくりで・・・。
出来てしまえば、チョイチョイと書けた気がするけど、
毎度毎度そんな簡単に言葉が出てくるわけないよね。
1時間辛抱すれば書き上がるって事だけはわかってたから
息を止めて?言葉はひねり出してたって感じ。
たま~に、そういう事をやろうと思うと腰が重くなる。
作業を始めるまでがね・・・宿題やるような気分なんだろうな。
PR