何気にアコギを物色していたら
おぉ~と思う美しいアコギが目に入った。
CRAFTER TB-ROSE
これ見た目とっても素敵!!
こんなアコギなんだけどさ。
どうよ!
この大きさじゃわかりにくいか。
だよね。
僕もそう思う。
これならちょっとわかるかな?
鳥さんと花がね、描かれてるわけよ。
とっても上品に描かれてる。
いや~いいなぁ~これ!
そう思ったわけさ。
でね。
ふと見ると、
スケールが650mmと書いてある。
ちょっと長くない??
どうなんだろう・・・やっぱ長いよね。(いや、標準なんだけど・・・)
だって、今使ってるIbanezのアコギは641mmだし、
650mmって個人的気分的に微妙に長い。
う~ん残念!!(笑)
やっぱり、ショートスケール気味のほうが僕は弾き易い。
指長くないし・・・。(爆)
スケールの話でいうと、
ヤマトギターのスケールが以前760mmと書いてあって
それ見た瞬間、ありえない!って思ったことあった。
670mmの間違いじゃないの!?みたいな。
でも、今調べたら646mmって書いてた。(笑)
単純な記述ミスだったみたい。
PR