
「路上の暗闇で 2016]
作詞、作曲、編曲:Kin'sRoo
PC環境が新しくなったので、お試しレコで制作してみた。
どうだろう・・・
ハードスペックが上がったんで、ストレスは一切感じない。
良い音で録音出来たと思う。
Singer Song Writer9 ProのCD-ROMが見つからず、
同ソフトの後継となるとちょっと高いので
お安いSinger Song Writer Lite9をDL購入した。
実際、昔ながらのMTRのような使い方しかしておらず、
MIDI部分は一切使用しなくなったわけで、
Audioトラックもそんなに使わないし、
エフェクタもリバーブくらいしか使わない。
なので、Singer Song Writer Lite9で十分であった。
正直、リバーブがすごく良くなってるので不満は一切ないね。
オーディオI/F(ONYX BLACKJACK)が動作してくれた事は、
ほんとに超ラッキー!で、Win7互換モードさまさまである。
ONYX のプリアンプはちょっと捨てがたかったので、ほんと良かった。
グラフィック系のソフトが実はいまいちで、
ジャケ写作るのに何かと不便なので、PaintShopProX9をDL購入した。
今までプリインストールされてたPhotoshop Elementsを使用していたのだが、
このソフト高いので、安いPaintShopProX9にしたんだけど、
操作性は慣れの問題だからね。
昔はPaintShopもPhotoshopも使ってたんで、出来る事はほぼ同じだ。
これで必要なソフトは一通り入ったかな。
後は、データの移行・・・これが面倒くさい。
ほとんどが音源データだから、100GB以上ある。
ネットワーク越しにコピーするのは遅いし・・・有線で繋いだ方が速いかな。
USBのHDD経由の方が速いんじゃないか?
あぁ~面倒・・・どぅしよう・・・。
今まで使用してたPCもさっさとデータ抜いて処分したいんだよね。
部屋が狭くて足の踏み場にも困る状態なんだ。
つまりはジャマなんだよ。