中学時代フォークギターなるものがブーム?で
僕は小5くらいにもらったウクレレしか持っておらず
歌の本を貸すかわりにギター1週間借りるなどという
胡散臭い方法で自分のギターを手に入れるまで
練習をした記憶がある。
ウクレレに5~6弦の2本が増えただけと考えると
ギターは理解しやすかった記憶がある。
そんな中学時代、よく聴いていたのがN.S.Pだった。
何故って、マニアックだったから。(笑)
みんなはかぐや姫とか風とか拓郎とか揚水とか人気フォークシンガーを
選んでたのでへそ曲がりな僕は少数派のN.S.Pをチョイスしてた。(笑)
N.S.Pの「お休みの風景」は、今聴いてもイイ歌だなぁ~って思う。
PR