ネット配信も12年目で、音源作るのもかな~り飽きて来た。(笑)
2000年の暮れにマイメロディ(現Muzie)から配信するようになって
当時はDTMで音源制作する事自体が楽しく・・・。
その後、いろんな配信サイトから配信するようになって
2002年にMP3-TOKYO(最終的にNextMusicに名称変更)から配信するようになって
数年間、いろんなアーティストと絡むようになりコラボもたくさんして
小さなイベントなんかもやったりして、個人的には結構楽しくやって来た。
何でもそうだが楽しい事はそう長くは続かない。
いや、結構続いた・・・と思う。
NextMusicが閉鎖された2010年以降は、すっかりつまらなくなった。
その前からちょっと飽きてて、やる気が無くなって来ていたのだが
閉鎖という決定的な事実がモチベーションを一気に奪った。
それでもだましだまし・・・
機材や楽器を購入してはモチベーションを上げようと・・・。
とにかく、作曲は得意ではないがちょぼちょぼと音源を作って来た。
2011年の暮れにOKMusicを知って、思ってたよりも聴いてもらえたので
少しモチベーション回復。(笑)
音源はたくさん持っているので、それを再度配信する事は
新たにジャケ写作ったり、リマスタリングしたりするのが思いの外楽しく
コメントももらえるので、個人的にOKMusicさまさまだった。
でもね、音源作りに対するモチベーションはなかなか上がらない。
美麗唯さんがタイミングよく復活して、共同制作なんぞしてるのでまだイイのだが、
何となくギリギリ、モチベーションを維持してる感じだったりする。
年齢のせいもあるのだろうか?
すでに意味のなくなったHPもさすがに飽きてて、無理して更新する気も失せてきた。
このBlogも同様で、誰が見るのさ?的に、無理して更新する気も起きず・・・。
mixiなんかはたまに覗く程度だし・・・。
何だか全ての事がいちいち面倒くさく感じてしまう今日この頃。
もちろん、やめる気なんてさらさらないけどさ。
そりゃ~同じ事を10年以上繰り返してると新鮮味が完全に失われるよね。
昔楽しく感じた事だって、今はあまり楽しく感じられないなんてのはごく普通の事。
ちゅ~か、よく続けてるよねって思ったりもする。
ネット上には何もない事はもうウンザリするくらいよく知ってるし、
まるでそこに何かがあるみたいに振舞っていた事さえ、懐かしく感じなくなって来た。
なんだろ?このやる気の無さは??
単純に年を取って、動きが鈍くなって、だらけて、億劫になって、
ただそれだけのことかもしれない。
PR