今日、オフシールのテストをしてきたわけ。
値引きシール・・・ほら、商品に30%OFFとかついた
バーコードシール貼ってあるの見たことあるでしょ?
それのテストをしに行ってきたのさ。
上段、下段にわけたバーコードなんだけど
たまたま手にした商品のバーコードでオフシールを作ったら
POSレジでエラーになったんだよ。
仕様的には特に問題ないし、何故だろ?って調べてたんだ。
そしたら、あるバーコードの設定と偶然一致してエラーになってた。
バーコードの11桁目が1の商品でオフシールを作ると誤作動するんだ。
上段、下段の識別させる頭の2桁を変えて解決だったんだけどさ。
僕がサンプルで拾ったのは4品だったのよ。
つまり4パターンのオフシールを作ったわけ。
店舗にある商品から4品を選んだんだ。
で、たまたま手にしたハムが偶然そういうバーコードだったのよ。
こんなラッキーってないよね。
いや~メチャツイてるぜ!って言いながら帰ってきた。
ツイてないとさ、テストの時エラーもなくバッチリだ!ってなるんだよ。
で、数ヵ月後にエラーになるオフシールがある!ってクレームが来る。
スーパーのレジで通らない!なんて事になったら、大トラブルさ。
PGバグじゃないから、原因を特定するのに散々時間を潰す事になるのよ。
原因はわかってしまえば、どうってことない事なんだけど・・・。
だから、メッチャツイてる。(笑)
今日はとにかくツイてたよ。
PR