市内の4車線の直線道路。
結構雪が積もってて・・・夜、その道を走ってたわけです。
いつもよく通る道・・・。
普通に対向車もたくさん走ってて・・・。
いや~驚いたね。
突然、滑りだした。
スタットレス買ったばかりだよ。
テカテカ道路にフカフカ雪がどどっと積もってた感じなんだろう。
右に左に大カウンター大会状態で、
思わず、これ抑えきれるのかな?と・・・
何となくクルッと回っちゃいそうな・・・
もしくは、反対車線に飛び出しちゃいそうな・・・
センターライン付近(雪で見えないけど)で思いっきり蛇行運転だから。(笑)
対向車も、後ろにいた車も、結構怖かったんじゃないかな?
おいおい、何やってんだ!?みたいな。(爆)
パニックにはなってなかったけど、とにかく大忙しでさ。
ハンドル、アクセル、ブレーキを右に左に、ONにOFFに
振り幅は段々大きくなり~の、車をなだめるのに苦労した。
たぶん7~8回スラロームしたと思う。
四駆で良かった・・・FRだったら3回目のスラロームで
抑えきれずにスピンだったな、たぶん。
滑りだしてから収まるまで、アクセルとブレーキをON、OFFしてた。
僕は左足ブレーキ、右足アクセルなもんだから、同時に操作してる。
どうすれば、さっさと収まるか?なんて、やってみなきゃわからない。
大体、こんな事になるのって年に1回あるかないかだし・・・。
ブレーキとアクセルを同時に操作出来るのは便利だよ。
両足なら踏み替える必要ないからね。
しかし、何故に急に滑って蛇行運転状態になったのか?
不思議で仕方がないよ。
とにかく事故らなくて良かったよ。
PR