たまには、ちゃんと唄うのも悪くない。
そう思った。
いや、ちゃんと唄っとくべきなんだろうけど・・・。(笑)
しっかり発声しておかないと喉は弱るもんね。
自分の唄い方を確認しておく意味でもそうすべきであろう。
なかなか億劫ではあるのだが・・・。
実際、一人でスタジオ借りると高くてなぁ~。
先日は、Gクレフ326で2時間借りたんだけど、
2名で2400円(一人1200円)だった。
まぁ~このくらいならまぁ~いいかって思うんだけど、
これ一人で借りたら2400円なのかなぁ~?
そうなると、ちょっとキツイよなぁ~とか思う。
ここはわりと近くて、車で10分程度なんで便利なんだ。
そういえば、CD作った時も僕の歌入れだけはここで録ったんだった。
確か4曲分を2時間でエイヤ~ってね。(笑)
ちょっと遠いけどスタジオMIXがお安くてイイ。
ヤマダーニに教えてもらったんだと思う。
「恋姫ブルース」のコーラスパート(TwinLovers)や、
NAOちゃんの「魂の誘うままに」の歌入れはここでやった。
一人で借りるならここかなぁ~と思うんだけど、ちょっと遠い。
さらに駐車場からスタジオまでがちょっと遠い。
ちょっと+ちょっとで僕の中では結構遠い感覚になり億劫度が増す。(笑)
どうしても一人だと寂しくて・・・ね、(笑)
面倒くさいって気持ちが先に立つ。
防音の部屋が欲しいと常々思うね。
そうすりゃ~毎日唄ってるよ。(笑)
カラオケで他人の歌を唄うのは、あまり楽しくない。
唄うこと自体がとても好きってわけでもないからね。
あまり歌を知らないってのもあり、唄ってて気持ちよくなる事はあまりない。
やっぱり、自分の歌を唄うのが楽しいし、自分の唄い方を模索するのが楽しい。
自分の言葉で唄うのは、何となくイイものだ。
必ずしも上手く唄えるとは限らないが・・・。(爆)
僕は自分の声質とか発声の仕方とか、かなり好きなんですよ。(笑)
自分の声は嫌いとかいう人結構多いですけど、僕は好きなんですよ。
だから、自分の歌声をモニターしながら唄うの好きなんです。
何度も何度も自分の唄い方を聴いたりもするしね。
自分がどんな唄い方をしてるのか?わかってないと気持ち悪いですし・・・。
一番わかりやすいのは、レコして聴くことですよね。
僕は自分の歌を聴くの大好きですから。(爆)
唄い方も年々変わってきますからねぇ~。
声質もちょっとずつ変わってくる。
昔レコしたようには今は絶対唄えないですから。
よくセルフカヴァーでリメイクしたりしてますけど、
歌に対する解釈とか発声の仕方とか年齢と共に変化しますよね。
そこがまた面白いからよくリメイクしてるんですけど・・・。
なんか話が脱線してるような・・・。
そうそう、たまにちゃんと唄った方がイイって話でした。
今の自分の唄い方をちゃんと確認しておくべきだって事ですよね。
こんな風に発声した方が今の自分には気持ちいいんだなとか・・・。
たまにはスタジオでちゃんと発声しようって事ですね。
億劫がらすに・・・。
PR