忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

OKMとかMuzieとかに音源を出しているけど
いったい誰が聴いてるんだ?

例えばOKMの場合。
フォローしてる人、フォローしてくれてる人が約80人。
僕はあまり一生懸命ではないので、メッチャ少ない。
このくらいが楽でイイのだ。
で、その内アクティブな人(つまり動きのある人)は半分くらいか?
実際はもっと少なそうだけど、まぁ~半分って事にしておこう。
そんなわけで、40人としよう。
音源を出すとお知らせメールが飛んだりするので
音源が出た事はわかるわけだ。
音楽には好みというものがあるので、みんなが聴いてくれるわけがない。
40人の半分が聴いてくれるとしよう。
つまり20人ってことだ。
音源を出せば、20人は聴いてくれる計算になる。
いや、20人しか聴いてもらえないってことよ。

ところが実際には、もっともっと聴いてもらえている。
これが結構不思議に思ったりする。
新着リストに載っているのを無作為に聴く人がいるのかな?
でも、新着リストってすぐに埋もれてしまうからな。
僕はランキングに居座る事もないから、
1日だけランキングの何処かに居るだけ。
そこから聴く人も少しはいるのかもしれないけど、稀だろうな。
そう考えると結構不思議なんだよね。
大して聴いてもらえてはいないんだけど、20人って事はないわけで
誰が聴いてんのよ!?ありがとう!なんだけどね。

ぶちゃけ聴いてくれたから気に入るとは限らないからさ。
数小節聴いて止めちゃう人もいるだろうしさ。
僕もよくそういうことするし。
それでも1回再生には違いない。(笑)

何度も聴いてくれる人もいるらしい。
そういう話は聞いたことあるね。
僕の歌でそれはないだろうけど・・・
何度も聴いてますなんて話、聞いたことないもんなぁ~。(笑)
そんな素晴らしい音源は作れないしね。

正直、聴いてもらえるからOKMに出してる。
理由はどうあれ、聴いてもらえるってのが結果的に重要だからさ。
音源出したけど全然聴いてもらえないってのが一番やる気無くすから。
まぁ~聴いてもらえなくても音源作るけどね、たぶん。
聴いてもらえないより、聴いてもらえた方が断然イイもんね。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題

ホント、誰が聴いてるんだろ?って感じですよね。
muzieもそうですが、特に宣伝しなくても再生数が上がってるんですよね。
muzieなんか特に誰が聴いたか分からないから、不思議です(^^;

美麗唯 2013/04/18(Thursday)10:13:25 Edit
◎ 無題

それは昔から感じていることだけどさ。
物好きな人もいるんだなってちょっと思うよね。
いや、ありがたいことなんだけどさ。

KinsRoo 2013/04/18(Thursday)22:56:09 Edit
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]