今年はかな~りアコキンズな予感です。
もう次の楽曲を練習してるしねぇ~。
おニューなアコギの嬉しさ継続中!!(笑)
我ながら単純でよろしい~ですね。
アコギを弾くのが楽しいです。
若い頃、ミッチーライダーを聴いて作った曲があるのよね。
ミッチーライダーのカムバックアルバム「Never Kick A Aleeping Dog」
に収録されている「When You Were Mine」って曲。
この曲が大好きで、この感じ頂き!(笑)って、せっせと作った。
若い頃やってたPeggy’sAssociationの初期のライブでもやっててさ。
ギターが僕しか居なかった時期ね。(笑)
間奏でヘタクソなリード弾いてたもんなぁ~、あぁ~恥ずかしい~。
と、その頃のDVDを取り出し、ちょっと観てみる。
ぷぷっ♪と軽く吹いてしまった。(爆)
ソロ音源でも、もちろん発表してて、なかなか可愛らしく出来ている。
聴いた事のある人は、あぁ~この曲がそうかのかぁ~と思うかもしれない。
最近は、その曲ばかり弾いている。
なので、たぶんこの曲をレコするだろう。
KeyはEなので、2カポのDで弾くとイイ感じに弾ける事に気が付いてさ。
それでこの曲ばかり弾いてたんだよね。
若い頃も2カポのDで弾けばよかったなぁ~。
当時、カポ使う気全然なくって、エレキにカポはしないだろう!みたいなさ。
だから、簡単なリフなのに単音で弾くはめになったんだよなぁ~。
単音で弾くとさ、ヘタさが目立つんだよねぇ~。
センスなかったんだなぁ~ほんと・・・。
ギタリストを入れて、その問題は解決するという安易な方法を取り、
僕は一向に上達しないまま終わった・・・と言うわけさ。(笑)
この曲にはブルース・ハープも合うし、僕の中ではもう決定!!
レコは半日で即発表!って感じなので、いつやろうかな??
今月、2曲発表しちゃってるしなぁ~。
どぼじよう~。
PR