忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年末からOK Musicに音源出してて、
そこにいるいろんなアーティストの音源聴いてて
ジジイになったのを実感する今日この頃。
もうやめようかなぁ~とか思っちゃうし・・・。(笑)
いや、ほんと!!

ジジイにはジジイの良さがある!!
な~んてち~とも思わない。
そんなの関係ないし・・・。

歌詞の書き方ひとつ取っても、全然違うわけよ。
この書き方ってラップの延長上で出来てるんだろうなぁ~とか
個人的にラップは好きではないんだけど、
ラップの手法を取り入れた歌詞とかって結構新鮮というか
圧倒的に言葉数が多くて、妙に感心しちゃうんだよね。
歌詞として、短い言葉でまとめてしまう手法じゃなくて
まとめるのにあれこれ思考してる部分をそのまま書いちゃってる感じというか
うまく言えないんだけどさ。
僕なら、この膨大な歌詞を数行にまとめちゃうんだろうなって・・・。
余計な部分は全部取っ払って、ワンフレーズにしちゃうんだろうなって。
それくらい違うんだよ。
みんながみんなそうじゃないけど、傾向としてはそんな感じがするよ。
しゃべり言葉や思考言葉に近い感じするもん。
そんなの僕には絶対に書けないよ。
というよりも、唄えませんがな!!(笑)
噛みまくって絶対に唄えないよ。

それがいわゆる平成ソングっていうのかな?
僕は完全昭和ソングだからね。

サウンドなんかも全然違うのよ。
聴いてきた音楽の違いなんだろうな。
感心すること多いよ。
ほんと眩しいもん。(笑)

そんなの聴いてるとさ、ジジイになったなって思うわけ。
まぁ~それでも、イイと言ってくれるリスナーも少しはいるわけで
そして、相変わらずな自分もいるわけで
今更、若返る事も変わる事も出来ないのでね。
ぶっちゃけ、そんなこと気にもしてないんだけどさ。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ いいんじゃないですかねえ

違っていて当たりまえですし。^^
我々が5、60年代の音楽聴いて「古臭くてダッセ〜〜!」とか思わないじゃないですか。
それと同じ感覚で聴いてくれる場合も結構あると思いますよ。
ただ、どの世代にとっても”いかにも”なGM音源打ち込みサウンドはイマイチだと思います。
生音(もしくは生音を忠実に再現するシンセ音源)かシンセらしいシンセ音ってのがいいですね。

歌詞に関しては、確かに感性が違うなって思う事多いです。
でも、今人気のある高橋優ってシンガーソングライターの歌詞なんかは、今風だけど凄く伝わってくるものあってメッセージ性も世代を超えるだけのパワーも高いと思うので、作詞スタイルの変化に関係なく、詞の上手い下手はハッキリしているものかも知れません。

個人的な好みとしては、楽曲も歌詞も無駄を極力省いて簡潔に濃く作り上げられたモノの方が好きです。

近年のモノは長ったらしくて凝っているけど内容薄いモノ(ありふれた言葉が並んでいるラブソングとか抽象的過ぎて何だかよくわかんないのとか)が多いから、ヒットはしてもスタンダードにはならないんだろうと考えています。




WAJIN 2012/01/31(Tuesday)18:34:52 Edit
◎ 無題

聴いてきた音楽が違うんだろうね。
率直にそう思う。
ミスチルあたりでも僕は聴き取れなくて
何言ってるんだか??意味不明になっちゃうんだけどさ。(笑)
やっぱりオーソドックスなのが個人的にはイイね。

でも、やっぱり意味もなく若いってイイなと思うぞなもし。
肌に張りがある感じがね。(笑)

関係ない話だけど、
OKの中ではTassi & Diavolaさんの「ドルチェ・ラブレター」が
とっても好きでさ。
ほんとイイ曲でイイ歌詞で、ディズニーアニメ映画の挿入歌みたいで
それも日本語訳で唄ってる挿入歌ね。
聴いててニヤニヤしちゃうんだよなぁ~。
あぁいうストーリー性というか映像が見えるような歌詞はイイよねぇ~。

KinsRoo 2012/01/31(Tuesday)23:14:25 Edit
◎ ミスチルは

何て唄っているのかわからない人、結構いますってば。(笑)

Tassiさんの歌、面白いですよね。
確かにディズニーの挿入歌みたいかも♪
ミュージカルっぽく動きつけてあって、お洒落で微笑ましいアニメーション、似合いますね、絶対。

WAJIN 2012/02/01(Wednesday)00:33:15 Edit
◎ 無題

ディズニーの「おしゃれキャット」を思い出したんだよねぇ~。
その中の挿入歌ですって言われても違和感ないもん。(笑)
「おしゃれキャット」はねぇ~どの挿入歌もイイんだよ。
日本語訳の歌もイイし、もちろんオリジナルの歌は更にイイ。
レンタルで観るとよろしいかと・・・。(笑)

「美女と野獣」の挿入歌「ベル」も大好きなんだよね。
英語版も日本語訳版もどっちもイイ。

KinsRoo 2012/02/01(Wednesday)01:24:46 Edit
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]