数年前のライブビデオを観るのは、複雑な気分だったりする。
ライブで演奏した楽曲分のビデオはPCに取り込んである。
1回しか演奏してない楽曲は、出来を選べないってわけだ。
バンドの出来、僕自身の出来、PAのバランスの出来・・・千差万別。
更に、映りが・・・とかね、いろいろあるでしょ?
大抵は、あぁ~イマイチだよなぁ~と溜息をつくのである。
実際、大したことないわけよ。
ビデオを観る限り、冷静に考えなくても・・・ダメだなって思うわけさ。
歌唄いとしては、ヘタッピ!!
レコとかだとまだちゃんと唄ってるけど、ライブじゃ~てんでダメだよね。
その場にいた人達は気が付かないかもしれないけど・・・ビデオで観るとよくわかる。
ライブをビデオで観るもんじゃないけどね。
ライブをした時は必ずビデオを観て、良かった!悪かった!と判断していた。
ライブで唄ってるとわからないんだよね、自分の出来が・・・。
もちろん、ステージで”今日は唄えてるぞ~~~!”って思う時も多々あるよ。
でも、それは唄ってる時の感覚であって、実際はどうかわからない。
ビデオはある意味残酷なくらい正直だからね。
ダッサ~~!!とよく思うし、うわぁ~いまの部分ピッチやばくない!?とかさ。
歌詞間違えたのバレたんじゃないか?とか・・・、ヤバイ太ったな・・・とか、
結構、うんざりする証拠の連続再生状態になったりするよね。
ものすごく客観的に観ちゃうからねぇ。
実際のライブだと、演奏も音がデカイから歌はちゃんと聴こえてない事多い。
食い入るように動きを見てるわけでもないし、ミスろうが何しようが結構わかんない。
その場の雰囲気で、いや~カッコよかったよ~!とか、良かったよ~!とか、
感想いう方も結構いい加減というか、ライブなんてそんなもんなのよ。
僕がライブ観に行っても結構そうだしね。
スゲ~良かった!と思っても、ある曲のある部分が良くってそう思っただけだたりね。
意外とそんなもんだったりするんだよね。
で、冷静にビデオでチェックすると・・・やっぱり、僕はライブには向いてない!って
毎度毎度思うわけでございますよ。
そんなライブビデオをここで公開しちゃったりしてるわけで、
その神経が自分でもよくわからない!って、ちょっとだけ思ったりするよね。
一応、これなら許容範囲かな??と選んではいるんだよ。
まぁ~ここを観てる人って数人なんで、別にどうってことないんだけどさ。
PR