1年前にメガネを買ったわけです。
近くの小さめの文字が見え難くなったので
そろそろメガネを購入だ!!って思ってね。
その時、遠視の乱視ですねと・・・。
遠視って遠くは見えるものだとずっと思ってたわけです。
実際、遠くは基本的に見えてたし・・・。
常にピント調整した状態でないと見えないのが遠視って知らなくてね。
目疲れやすいでしょ?とか言われたんだけど、本人全然気にしてなかったので
へぇ~そういうもんなんだぁ~と妙に感心したりしてました。(笑)
で、1年経過し、メガネしてても小さい文字が見え難くなってきた。
特に50cmの範囲が厳しい。
午前中とかは特に問題ないんだけど、夕方くらいからピントが合わなくなる。
思わず、うぁ~目が見えねぇ~~~!!と。(爆)
目が疲れてくるとピントを合わせられなくなるんだね。
メガネしててもこれだから、そろそろ・・・かな?
小さい文字は、メガネの一番下の部分だとピント合い易いので
思わずメガネを持ち上げちゃったりなんかしてる。(笑)
実は仕事の時と外出する時以外、つまり家にいる時はメガネしてなかったの。
とりあえず支障なかったから。
無理して小さい文字を読む必要もないしね。
最近、PCの前にいる時はメガネしてないとちょっと厳しい。(笑)
そろそろ、メガネの度を上げないとダメっぽいので、
新しいメガネでも購入しようかと思ってる。
面白いフレームを探してるんだけど、なかなか見つからないものだよね。
小さい文字を読む時に、思わず距離を離してピントを合わせようとする姿に
年を感じてしまう今日この頃・・・。
でも、個性的なフレームをネットで探すのは結構楽しい。
もう目をつけてるのあるんだ~。(笑)
などと言いつつ、毎日ある曲のアコギ弾きの練習しています。
上手く行くのかは今のところ不明ですが・・・。
PR