ヘッドフォンが壊れた(と言っても音が鳴らないわけではなく・・・)ので
新しいのを購入する事にした。
パーツが一部破損して取れちゃうのよね。
バンドエイドで止めてたんだけど・・・(笑)
ポロっと取れちゃう。
audio-technica ATH-AD5なんだけど・・・とか書いても
随分前に適当に買ったやつなので特にこだわりも何にもないのですよ。
実際、ヘッドフォンの事などよく知らないし、どうせ見た目で買うんですよ。
カタログスペック見てもよくわからないし・・・。
で、今回も適当に選んでみました。(笑)
AIAIAI TMA-1 Studio
何故これを選んだのか??
見た目と勘です。
それ以外に何もありません。
エージングCDがオマケで付いてたところで
購入してみました。
このオマケがとても重要でしたね。(爆)
軽そうなところもポイント高いです。
実際軽いようだし・・・。
別にこだわりはないんですがね。
シンプルなのが一番ですよ。
これ壊れなさそうだし・・・構造的に・・・。
大抵はちょっと凝った構造のところがポロっと壊れる。
学習した。(笑)
一応、モニタリング用ヘッドフォンらしいです。
そう書いてました。(笑)
メーカー曰く・・・いいことしか書いてません。
そんなことどうでもイイです。
聴き比べて、おぉ!とわかるほど違いがあるとは思えません。
耳の良い人は違いわかるのかもしれないけど
僕には聴き分けできないんじゃないかなぁ~。
僕にわかるほど違うのであれは、それは驚きですよね。(笑)
PR