忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どこが壊れた(折れた)かというと・・・
ここなのだ!!

アロンアルファーなんぞでくっつけてみたが
当然のことながら無駄であった。(笑)

AIAIAI TMA-1 STUDIOは密かに気に入っていた。
とにかく軽いし、長時間使用してても耳が痛くならない。
音もバランス良いし、変なクセもない。
買って丁度2年経過して、この音に完全に慣れた。
何故にバキっと折れちゃったの!?
そんな負荷かけてなかったはずなのに・・・。
あっけないもんだな。

仕方がないので新しいのを買わないといけない。
ここで悩む。
どうせだから、別なヘッドフォンを試すか??
でもなぁ~、音が変わっちゃうのちょっとイヤだよなぁ~。

このヘッドフォンに変えた時、結構ショック受けたんだよね。
音がタイトで音の輪郭がハッキリしてて
それまで使ってたヘッドフォンの音がいかにボワ~ンと
ボケボケだったかを痛感させられた。
今まで聴いてた音は何だったの!?みたいな。

そう、結構音が違うんだよね。
試聴できれば一番なんだけど、試聴する時の音源がね。
ぶっちゃけ自分の音源じゃないと判断つかないというか・・・。(笑)

やっぱり同じモデルを買うのが正解だよね。
AIAIAI TMA-1 Studio Young Guru editionっての見つけたんだけど
こっちにしてもイイかな?と一瞬思ったんだけど
絶対音の味付け変えてある。
英語のレビューを見ても、低音がやや強調されてるっぽい。
Young Guruって誰?と調べたらラップDJ系のエンジニア?
僕は全然そっち系じゃないからなぁ~。(笑)
低音強調されちゃうと、聴く分にはイイんだけど
音源作る時はその分無意識に低音を引っ込めてしまうからなぁ~。

そんな話はどうでもイイんだけど
またAIAIAI TMA-1 STUDIOを買う事にしようっと。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]