すっかり、一番のお気に入り楽器になったマンドリン。
最近ではギターではなく、マンドリンを抱えて曲を作ったりしている。
最初の頃、マンドリン抱えて唄えなかった。
何故?ギターのようなベース音が無くって音程が取り難かったのよ。
やっぱりベース音は重要よね。
何だかんだ言ってベース音を頼りに唄うもんな。
でも、すっかり慣れてしまったよ。
あのチューニングにも、コード音にも慣れちゃったね。
本日のKinsRooです。(笑)
暇があるとマンドリンを手にしちゃう。
カワユイ奴なのでありんす。
たまにアコギを弾くと、
弾きづらいのなんのって。(笑)
でも、アコギの音が新鮮に
感じたりしますね。
「星降る夜に君を誘う僕は幻かい?」を
お盆休み中にレコってしまおうと思ってます。
僕もちょっと楽しみにしてるんですよ、この歌。
作曲した時は、う~ん・・・どうなんだろ?って思ってたんだけど、
歌詞を付けると急に良くなって・・・。
どうして僕は、曲にピッタリの歌詞を書くのだろうと自画自賛。(爆)
歌詞って、書いてる人の性格とか結構出ますよね。
自分の書く歌詞を見てて思うんですよ。
やっぱり僕は○☓△だよなぁ~って。
実際、僕の歌詞を見て、第三者がどう感じるかは想像出来ないですけど・・・。
PR