忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まぁ~どっちも楽しいといえば楽しいんだけど、
正直にいうとマンドリンの方が断然楽しいです。(爆)
鍵盤はちょっと苦手なのとジャバジャバが思い通りに行かないので
結構イライラしちゃいます。

kinsAM.jpgKinsオヤジがマンドリンとミニアコーディオンを弾く図。

チューニングが全然違うとはいえ、
基本的にギターと同じ弦楽器ですからね。
ピッキングは同じだし、割りとすぐ慣れて来ましたよ。
鳴る音自体にも耳が慣れて来ましたね。
最初の頃は、コード弾きでアルペジオで鳴らすと
これで唄う事は絶対ムリって思いましたから。
音程が取れなくって。(笑)
というのも、ベース音がない・・・。
いや、構成されている音の中にはあるんだけど、
ギターのようにベース音が一番低音で鳴っていない。
結構、ベース音を頼りに唄ってたりするもんで、こんがらがっちゃうんですよね。
マンドリンの音って初めてだったから、マジに唄えないって思いましたね。
今は、出音に慣れて来たので、唄えるとは思いますけど、やっぱり唄い難いですね。

マンドリンのストラップって短いんですよ。
右肩に引っ掛けて使うんだけど、結構短い。
それはそれで弾きやすいんでイイんだけど、ギターのように下げて弾きたい。(笑)
長いストラップって売ってるのかなぁ~。
別にどうでもイイんだけどね、ライブやるでもなし・・・あはははは。

マンドリン教室にでも行こうかな?と一瞬考えたんですけど
別にブルーグラスやりたいわけじゃないし・・・。
習い事は子供の頃から嫌いだし・・・。(笑)

じゃ~ナンナノヨ!!っていわれると、自分の曲を演りたいだけなのよ。
自分の歌の伴奏さ。(笑)
ミニアコーディオンにしてもそう!
アコギにしろ何にしろ全てそう!!
だから、全然上手くならないんだとねぇ~。(笑)

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]