忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気がつけば、ルナ婦人のテーマソング?を作っていた。
そんな予定ではなかったんだけど、結果的にはそうなっていた。
面白いものである。

ルナ(Luna)とは月のことである。
月が登場する歌はたくさん作っている。
「裏切りは蜜の味」
「赤い月夜の物語」
「星降る夜に君を誘う僕は幻かい?」
「ピアノ」
「月の妖精」
「儚い恋と切ない夢と天使の翼」
「儚い恋を綴る僕は」
月の妖精とか、月の精霊とか、月夜の君とか、
人格化したイメージで使ってる歌ね。
その究極がMrs.Luna(ルナ婦人)だよね。
月婦人だから。(爆)

月って、星のようにキラキラ輝くイメージじゃない。
どこか物悲しいイメージが漂う。
そして、静かに美しいイメージだ。
凛とした感じとかね。
内に秘めた感じとか、全体的にそんなイメージ。
たぶん僕はひとつのイメージの形を持っていて
それを月というワードで表現してる。
基本的に夜の歌が多いんで、必然的に月は出てくるのだが・・・。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題

月という言葉は唄になりやすいのでしょうかね。
ぼくもわりと月という言葉を使います。
夜空を見上げたとき、月と同じように星も見えるのですが、
歌詞で星という言葉を使ったことがないような気がします。
「星」って言葉には
ロマンチックというか乙女チック(笑)なイメージを持っていて、
そこまでロマンチックじゃねーよ、みたいな感覚があるのかしら(笑)

ちびた 2015/03/09(Monday)01:45:43 Edit
◎ 無題

ちびたさん、意外なところにコメント入れて来ましたね。(笑)
「星」は、儚い感じしますね、夢とか手が届かないモノの例えとか、何となくそんな感じですかね。
月の方が存在感ありますし、不気味な感じもあってイメージしやすいですよね。

KinsRoo 2015/03/09(Monday)23:10:25 Edit
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]