BABYMETALは米国ツアー中だが、ショーの見せ方を変える実験を始めたようだ。
ノンストップのMC無しのショーが特徴だが、唯一の欠点として指摘されてたのが
オーディエンスとのコミュニケーションが無いことだった。
2014年から海外ツアーを初めてるが、そこで初めてギミチョコで
コール&レスポンスを入れた・・・日本でもやってなかったのに(笑)
2014年の暮れにロードオブレジスタンスを英国で披露した時に
シンガロングパートも用意されていて、オーディエンスと合唱なんぞ取り入れたが
それ以降は特に変化は無かった。
積極的にオーディエンスとやり取りする事はほとんど無かった。
ところが今年、米国ツアーから突然実験を始めた出した。
まずはKARATEで英語の問い掛けからコール&レスポンスへ。
そしてオーディエンスをジャンプさせるところまで数公演かけて進化させた。
公演毎にオーディエンスの反応を見ながら少しづつ改良していった。
その次に突然変えて来たのがギミチョコのコール&レスポンス部分。
かなり劇的に変更して来た。
英語でオーディエンスに指示を出し、新しいコール&レスポンスの練習。
そして、後ろに下がってしゃがんで!1.2.3でジャンプして!と更に指示。
後、スニッカーズの小物まで持ちだして・・・ん?スニッカーズと提携した?
もしかして、米国でスニッカーズのCMとかやるのか?
やっぱり英語が話せるようになって来てるのが大きい。
それに過去2年で強固なファンベースを作り上げて来たってのもある。
自信も付いたのだろう。
米国ツアー6公演で劇的に進化してる。
まぁ~昨年でも十分モンスターグループだったけど、
今年はマジに大化けするね。
PR