今日、運転中に突然浮かんだ言葉「飽きた・・・」(笑)
何って自分の歌に・・・。(爆)
聴いてて全然ワクワクしない。
たまに聴いて、あっこれイイじゃん♪とか、そういうのあるんだけど
聴いた瞬間、あぁ~聴きたくねぇ~・・・とか思っちゃって
浮かんできた言葉が「こりゃ飽きてきたんじゃない?」だった。
単純に聴き飽きたってのもあるだろう。
最近、長距離ドライブが多かったのでよく聴いていたもんで・・・。
それはそれで置いといて「飽きる」という言葉からいろいろ考えてた。
そういえば、かれこれ10年音源作り続けてるんだよなぁ~。
いい加減、飽きても不思議じゃないよなぁ~。
アコギ音源も3年近くやってて、全然上達しないし・・・
これもそろそろ飽きて来るよなぁ~。
同じ事を繰り返していると絶対に飽きてくるのである。
僕の予定では、数年で飽きて音源制作しなくなってたはずなのである。
実際、2年で行き詰ってたし・・・。(笑)
ところが予定外の事が起こってしまう。
ライブするはめになったり、バックバンドが付いたりと取り巻く環境が一変し
飽きてる暇がなかった。(笑)
変化は新鮮であり、制作意欲を掻き立てる。
予定外はまだ続く、突然怒涛のコラボレーションが始まり
たくさんのアーティストとコラボ音源を制作する事になる。
あれって何だったんだろう?
丁度インフラが整って遠距離共同制作が可能になった時期なんだよね。
そういう流れに乗ったって事なんだろうけど、100音源は制作したかな?
これまた忙しくて飽きてる暇がなかった。(笑)
一人で制作してるとすぐに行き詰まり飽きてくるが、
いろんな人と組むと毎度毎度新鮮で、楽しく作業できた。
おかげで10年近く飽きずに続けてこれたってわけだ。
数年の命が10年近く延命されたって事だ。(笑)
実際、何度も何度も飽きるわけさ。
飽きても、新しい何かを見つけると再び興味を惹かれる。
これの繰り返しなんだろうねぇ~。
まぁ~そろそろ飽きてもイイ頃なんだけどねぇ~。
逆にいうと、そろそろ面白い事を見つけとかないとダメかもね。
な~んて事を思ったりする。
PR