休日出勤していたので仕事の合間に撮影してみた。
このテーブル上のPCは全部僕が使用してるようだ。
お祓いに行った方がイイんじゃないか?なんて話も出るくらい
同時多発的にあっちもこっちも火の手が上がってるようで
ヘルプを期待出来ないので一人で何とかするしかない。
まぁ~いつもそんなもんだが、今回はもしかして全員ハマってる?
結構密かに僕もイライラしてるようで、家でちょっとした事でキレて
自分の部屋のドアに穴を開けてしまった・・・
ドアを閉めた瞬間、ムカっと来て軽く1インチパンチを叩き込んだ。
あれって何だろうね?壁とかにパンチとか入れてしまう行動。
何かを破壊したくなる衝動、もう瞬間的行動なので制御が効かない。
手は痛くなるし、何かが破壊されるし、ほんとろくなことがない。
イライラの解消のためなんだろうけど、原始的すぎる。
とにかく、穴があくのはまったくの想定外!
作りが安っぽすぎないか?瞬間的に力が入り過ぎたのか?
まったくの想定外だったので、その穴を見た瞬間、超イラっとして、
「え?(やっちまった)あぁもぅ~~~畜生!」とシャウトしてしまった。
畜生!と叫ぶのは死ぬほど久しぶりのような気がする。
そして、その穴を見るたび腹が立ってくる。
腹が立つので何かで塞ぎ見えなくしたいのだが・・・。
さて、何に対する畜生なのか?
こんな簡単に穴があく安っぽくて根性なしなドアに対してか?
それとも、穴をあけてしまった自分の衝動に対してか?
もしくは、イライラそのものに対してか?
たぶん、根性なしのドアとやっちまった衝動に対してだろうな。
瞬間的に怒りをパンチでドアに発散したはずが、
穴があく事でその怒りが跳ね返って来た感じだ。
だから、スゲ~腹が立つ。
しかし、どうして破壊的行動で発散しようとするのだろう?
気をつけてはいるが、結構破壊している・・・かも・・・。
こういうの癇癪持ち?っていうのか?
何かを破壊してしまうと急に現実に引き戻される。
若い頃と違って、そのまま暴走し続ける事はない。
ただただイヤになってしまう。
畜生!が死ぬほど久しぶりとか書いたが、
よくよく考えると、自分が操作しているゲームの主人公に対して
思い通りに動いてくれないと僕はかなり罵倒しまくる。
たぶん、そのときに使ってそうな言葉だ。
主人公を操作しているのは自分。
主人公がミスを犯すのは、自分が操作ミスをしたから。
なのに、僕は操作ミスをした自分ではなくて、
ミスを犯した主人公を罵倒しまくる。
何故に僕の言うとおり(操作どおり)に動かないんだ!?
操作ミスしてるの自分なんだけど・・・。
たぶん、そこ以外に怒りをぶつけようがないからだろう。
最悪のケースは、衝動的にコントローラを破壊する。
何台かのコントローラを壊してしまった経験ある。
こういうのを八つ当たりという。
あぁ、手首が疼く・・・衝撃は手首に返って来たか・・・。
PR