忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、Makiの両親と寿司屋に行く約束をしていたので
ジュークで迎えに行ったわけ。
さぁ~みんな乗って!!という時に
親父さんが助手席のドアを開け、何か悩んでいる。
何してんの??

後部座席に乗り込みたいのだが、乗り方がわからない・・・。(笑)
どうやら、3ドアだと勘違いしてたようだ。
確かに一見3ドアに見えるかもしれない。
Nissan-Juke3.jpg後部座席の取っ手が本来ある位置にないから
3ドアだって思い込むのはわかる。
それで助手席から後部座席に乗り込もうとしたが
何だか様子が違うぞ・・・あれ?ってね。

最初は何してんの?って思ったけど、すぐに気がついた。
取っ手はここにあるんだよ!というと、
え?5ドアだったんだ!?と驚いてた。(笑)
てっきり3ドアだと・・・、いやわかります、その気持!!
door.jpg
よく見るとこんなところに取っ手がある。
わかりずらいし、開けずらい。
でも、デザイン的には3ドアに見える。
デザイン優先の車なんで、これでイイのよね。
それに寿司屋に一緒に行く時以外は、
後部座席のドアを開けるなんてシーンは皆無だ。
つまり、開けやすさは重要ではないってこと。
いざって時に乗れればイイのよ。(笑)

親父さんは背が高いんで、天井に髪の毛が触れるかな?と思ったんだけど
よく見ると髪の毛ほとんど無いし・・・結構余裕で十分使えるじゃん!!って思った。

今日の札幌は雪が多くて、結構道路も凍結していて、
発進時はFFだとちょっと辛いよなぁ~。
周りが全て4WDだと、ちょっとモタモタしててゴメンねぇ~FFなもんで・・・って感じ。
やっぱり、発進は全然違いますよ~特に路面が凍結してるとね。

FFであることの違和感って冬道の発進時くらいしか感じ無いのよね。
FFベースの4WDに乗ってたから、滑らない限りはFFで動いてたから。
いつ4WDで動いているんだ?とか思ってたんだけど、
冬道は結構4WD全開だったんだなって今になって思う。(笑)

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]