忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

別に作詞家ではないので、自分が唄う分しか作詞はしない。
間違っても詩人ではない。(笑)

作詞をしてて、ふと思う。
特にメロが先にある場合、言葉数も語呂も限られていて
そんな中でいったい何を表現できるというのだ?
といつも思うのだ。

なので、いつも何となく言葉を綴る。
メロに引っ張られるように言葉を綴る。
意味があってないような・・・意味がなくてあるような・・・。
それはイメージの断片。

ストーリー性のあるものを書ける時も稀にある。
それにしたって、イメージの断片に違いない。
足りない部分はリスナーの感性、想像力、体験に頼るしかない。
たぶん、僕がイメージしたモノとは違うものを
聴きながら組み立ててるに違いない。
自分なりのイメージ、物語を感じてくれれば言うことはない。

制限があるから、逆に割り切れる部分も多々ある。
乱暴なまでに割り切って、言葉を綴るしかないから。
メロディがあるから成り立っている。
詞は言葉だけだと弱すぎる。
綴った言葉に深い意味はたぶんない。
でも、深い意味がありそうな錯覚を覚えるときはあるよね。

歌は、たったワンフレーズの言葉だけで
共感してしまうような錯覚を与えることがある。
いや、歌に共感する場合のほとんどはワンフレーズに共感してる。
たぶん、そう・・・違うかな?
詞は目で読むより、耳で聴いた方が素敵なんだよね。
メロディの力とサウンドの力を借りて、言葉が耳から飛び込むと
魔法みたいに素敵に聴こえたりするもんなんだよ。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題

どんな発声するかでも違うよね。
おそらく、このキーだと叫ばないでボソっと発声するだろう、とか考えたりする(笑)

結局、サウンドと歌詞と発声が一体となって、あるひとつのイメージが出来上がるのだな。

Kotake URL 2008/03/18(Tuesday)23:54:31 Edit
◎ 無題

そうそう、全てが絶妙にバランスされると
言葉に深い意味が加わる感じするよね。
そういう意味でキーも重要だよ。

KinsRoo URL 2008/03/19(Wednesday)00:19:03 Edit
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]