忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分の歌声を客観的に聴いた事のある人って
どのくらいいるのだろうか?

それって結構ショッキングだよね。(笑)
自分の歌声ってこんななの??みたいな。
他人が聴いている自分の声と自分が聴いている自分の声は違うから。
自分の声を一番知らないのが自分自身なんだよね。

話声や歌声も、イントネーションや歌い回しも、
自分が一番自分をわかってない。
初めて録音した歌声を聴いった時、え~~??って思ったよ。
声質そのものに違和感を感じたのを覚えてる。
歌のヘタさにも驚いたけど。(爆)

唄ってる時の脳内歌い回しと実際の歌い回しが、
実は想像以上に違うって知ってた?
自分がイメージした制御を実際には10%も制御出来ていないという事実。

歌はさ、僕はもう慣れちゃったというか、
うんざりするくらい聴いて来たから、もう違和感なんてないよ。
ほんの少しだけ声を制御出来るようになったし、ほんの少しだけ・・・。
少なくとも脳内イメージと実際の歌声の落差は減ったよね。
出来る出来ないの範囲がわかったせいもあるけど。

ただし、いまだに慣れないのは話声。
特にライブ時のMCをレコったの聴くと、うぅって来るね。
まず普通の状態のおしゃべりではないから、テンション高めでしょ。
そうするとまず早口になってる。
それから声のトーンが高くなってくる。
そして、同じフレーズを繰り返し言う。
特にちょっとウケた言葉は、必ず繰り返す。
若い頃は、それがかなり顕著だった。
落ち着きが無い話し方ね。
緊張してるってのもあるんだけど、違和感あるよね。
これだけは慣れない。
たぶん、歌よりもず~っと素に近いからなんだろうな。

まぁ~実際、普段はほとんど話さないからさ。(笑)
あぁ・・・とか、うん・・・とか、そうそう・・・とか、
そういう返しが多くて、あまり自分からは話さないから。
MCは、ある程度作りこんでおいたネタ?とか、
大雑把に考えておいた話をするわけで、
基本そこは素ではなくて、歌の延長上ではあるんだけど、
僕はヘタクソだし、そのパートは好きじゃない。

仕事では、講習会だのデモだので40人くらいの前で話す事はあるよ。
特にシナリオもなく、いい加減に説明していくとかもあるけど、
録音はしないからね。(笑)
でも、何となくわかるよ。
ステージでのMCとたぶん似てるに違いないって。
意識しないと早口になるのと、トーンが一段上がるとこね。
ゆっくり滑舌よく話すって難しいんだよ。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]