初めて作詞作曲してから30年が経過。(笑)
初めの数年を除けば、あまり進歩していない。
特別、詞を書くのが上手くなったわけでもないし、
ましてや作曲なんかはほとんど何も変わっていない。
・・・と、ふと思ったりなんかする。
変わらないという事は変化し続ける事だ。
そういう意味では少しずつ変化して今に至るわけだが
全然進歩していないような気がするんだけど・・・。(爆)
小竹さんのHPのプロフィールに
好きな文句 ”変化し続ける事で変わらない自分を維持できる”
というのがある。
これ僕の言葉だそうだ。
確かにそう言っていたのを覚えてる。(笑)
一見変わらないという事は、結構大変なことなのだ。
同じ事を繰り返し続けているという事は大変なことなのだ。
時々疲れて、もうイイかな?とか思ってしまう。
でも、一度止めてしまうと一気に落ちていく。
もしくは一気に退化していく。
一度落ちた筋力を取り戻すことは維持するより大変なことだ。
・・・だよなぁ~と、改めて考えたりする。
とりあえず、ムリしてでも音源を制作して発表しなければ・・・
と、9年ほどやってきた。
何故に?出さないと忘れられるから・・・だ。(笑)
そういう強迫観念が意外とモチベーションになってたりするんだよね。
知ってるアーティストが作品出さなくなって、最近はちょっと寂しい。
そりゃ~、6~7年経過すればそれぞれ環境も変わり・・・。
どんどん新しいアーティストが出てくるわけだからね。
仕方がない事だよね。
なんか年取った気分・・・って、年取ったんだけど。
そうそう、ひさしぶりに小竹さんのソロ(インスト)作品が聴けそうだ。
なんか作ってるって書いてたから・・・。
楽しみだ。
で、何の話を書いてたんだっけ??
あぁ~進歩してねぇ~なぁ~って話だったっけ??
でも、歌だけは確実に上手くなったよ。
唯一進歩したのは歌だけだな。(笑)
PR