忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふと、鍵盤ハーモニカなんぞを見ていた。
HOHNER製の派手な色(白鍵盤が黒で黒鍵盤が赤)のをね。
もちろん5千円前後の安いやつ。
欲しくて見ていたわけではなく、何となく楽器を見ていて・・・だ。
吹き口の位置から、あぁ~右手て弾くんだぁ~と思った。
吹いている写真なんぞも見つけて、やっぱり右手で弾くんだぁ~とね。
そんなの常識??

で、思ったんだよ。
アコーディオンとは逆なんだなぁ~って。
面白いなぁ~って思ってさ。
ブログのネタにでもしようと、演奏してる写真を探そうと思ったわけ。

アコーディオンの写真を見つけて、ある事に気が付いたんだよ。
あれ?なんか違う!!
そういえば、アコーディオンを弾いてる動画も見ていたのに
僕は全然気がついていなかったんだ。
そう、僕が違うんだ!!(笑)
写真も動画も鏡越しに見てるつもりで僕はアコーディオンを構えてた。
今更ながら、え~~~~~!?って感じ。
僕は左手で弾いていたんだよ、アコーディオン・・・。
確かに僕は左利きだけど・・・全然気が付かなかったなぁ~。
ちょっと弾きずらいとは思ってたけど、アコーディオン初めてだし・・・って。
右手で弾いてみたら弾きやすかった。(笑)

気が付かなかったら、ず~っと左手で弾いてたと思うよ。
いや~独学は怖いね。(爆)
って、弾いてる映像観てるのにねぇ~。
やっぱり、左利きだから、左手で弾こうって思ったのかな?
すげ~不思議だ。

そういえば、左手で弾きながら思ってたんだ。
普通、左手はベース音とかコードを弾くよなぁ~・・・メロとか弾かないよなぁ~。
だから、左手で弾くのちょっと違和感あるのかなぁ~?とね。
でも、慣れたらとりあえず弾けるんだよね。(笑)

鍵盤は苦手だけど、エレクトーンが実家にあったんで適当に弾いてたんだよ。
足でベース音、左手でコード、右手でメロディ・・・で「あんたのバラード」とか。(爆)
だから、単純なコードとかは左手で弾ける。
そんな事もあり、左手で鍵盤を弾くことに疑問を感じなかったのかもしれない。
というのは、後から考えた理屈ね。

鍵盤ハーモニカとか、構造上左手では弾けないけど、
アコーディオンってひっくり返しても弾けるんだよ。(笑)

ミニアコーディオンを箱から出して構えてみた時、
何の疑問も感じないまま鍵盤を左手にセットしたんだよ。
どっちかな?なんて一瞬も迷わなかった。
それってやっぱり左利きだから??
逆だったと気が付いた今でも、つい逆で持ちたくなる。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]