次は、ブルース?っぽく行こうかと・・・。
ブルースはやらないけど、雰囲気というかノリだけ。(爆)
ちょっと遅めのテンポで唄うと気持ちイイしね。
で、何を選曲するのかというと・・・
ロックンロール・ナンバーの「ビリー&キース」じゃ!!
これ、テンポ落として唄うと気持ちイイ事にさっき気が付いた。
こういうの実は得意なんだ。(笑)
元々はアップテンポのロックンロールなんだ。
若い頃に作った楽曲でね。(1985年作でした)
二人で掛け合いしながら怒涛の如くシャウトするために書いた。
あ、そうだ!これシネマロック三部作のひとつだった。(爆)
「ビリー&キース」「ロミオとジュリエット」「雨のハイウェイ」
登場人物が共通してて、ビリー、キース、メアリーの物語なの。
Peggy’sAssociation時代はよく唄った記憶がある。
TheLovedOnesでも1回は唄ってると思う。
音源は、2003年に小竹さんとミューガバ村上さんと組んで制作してる。
(聴きたい人はここをクリック)
でも、当分レコする気はないんだ。(笑)
今月、2曲もやっちゃったしね。
ちょっとお休みさ。(爆)
PR