愛情の花咲き誇る樹の下でまた逢った♪
おさない日愛を捧げたあのひとが立っていた♪
1973年の歌謡曲でシュキ&アビバがヒットさせた。
この歌、大好きでした。
シュキ・レヴィ氏は、作曲家、脚本家、映画監督、映画プロデューサーらしい。
1970年代にフランスでシュキ&アビバで活動してたようで
当時、何故か日本でやってた世界歌謡際に出たのがキッカケで
日本でもデビューしたんだと思われる。
「愛情の花咲く樹」は阿久悠さんが訳詞したらしい。
ちょっとビックリだったのは「ひまわり娘」の作曲もしてるって事。
全然知りませんでしたぁ~。
ジャケ写はこれです。
もちろん日本語で唄ってます。
違和感なかったですね。
Aメロの最初の16小節しか
もう覚えていません。(笑)
すげ~聴きたい!!
気になるサビ!!
どこかに落ちてない?
YouTubeで「愛情の花咲く樹」の動画があるかな?と探してみたけど
残念ながらありませんでした。
しか~し、別の動画を張ってみました。(笑)
この歌、知らないんだけど・・・超懐かしい~~~~二人!!
本日、急にその存在を思い出しまして・・・。(笑)
PR