忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Vintage Vibe Tine Piano 44 RED TOPが来ました。
サイズはほぼイメージどおりで予定の場所にバッチリ置けました。



輸送中、結構冷えたようで、ちょっと結露が・・・
しばし乾燥させてからじゃないと電源入れられないなぁ~って感じ。
それと本体18Kgって結構軽いじゃん!なんて思ってたけど
実際は結構重いよね。(笑)
電子キーボードなら片手で持てる重量だよね、普通。



中身こんな感じだし、メカって感じだから重くて当然か。
エレピにしては軽いってことなんだろうけど。

結露が乾くまで電源は入れられないので
そのままの状態で弾いてみる。
微かにトーンジェネレータが振動する音がする。
音叉でも叩いたような音が微かにする。
でも、それより何より鍵盤を叩いた時の打撃音が響く。
音を鳴らしていないから当然なんだけど
この木製鍵盤の打撃音が結構響くというかうるさい。(笑)
パコンパコンとね。
ピアノって打楽器だよなぁ~と改めて思った。

正直、ピアノは敷居が高い。
でも、数年後には少しは弾けるようになってんじゃない?
なんせ、すぐ横にあるんだからね。
ついつい触れてしまうでしょ。(笑)



今の僕の部屋はこんな感じになりました。
幸せ空間ですかね。(笑)

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題

半日、乾燥させて・・・電源ケーブルをつなぎ
電源を入れようと思ったら電源スイッチがない!!
という事は電源ケーブルつないだだけで電源入るのか?
でも電源ランプは点灯しないし、ヘッドフォンからも音は出ない!
いきなり不良品か??
輸送中に壊れたのか??
それとも密かに電源スイッチあるのか??
クソ高い買い物して、いきなりこれだとめげるな。
宮地楽器Wurly's!頼むよ~~~!!

KinsRoo 2013/03/30(Saturday)21:02:16 Edit
◎ 無題

と思ったんだけど、よくよく探したら電源スイッチ見つけた。
こんなの普通見つけられないんじゃない?って感じ。
本体の底の隅に丸い穴があって、その中にボタンがあった。
普通、側面とか後ろ面とか前面にあるでしょ。
ネジ穴か?と思いつつ指を入れてみたらボタンらしきものがあって
押してみたら電源が入った。(笑)
もう~アメリカ人のやることはわけわからん。
これは説明書に書いておいて欲しかったね。
そんなわけで、無事音がなるようになりました。

KinsRoo 2013/03/30(Saturday)21:32:48 Edit
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]