PCって環境が一通り整うまでがちょっと面倒だ。
先日購入したAcerAspireOneの環境をちまちまと整えている。
一番最初にインストールしたのはNOD32(ウィルス対策ソフト)。
これ最初に入れとかないとヤバイからね。(笑)
それから、仕事で必要なMSOfice2000をインストール。
そして、PeintShopPro7もインストール・・・これ仕事でもよく使うんだ。
開発言語も入れようかと思ったが、必要に迫られてからにした。(笑)
今すぐプログラミングするような仕事ないし・・・。
ブラウザーはIEは使わないのでFireFox3をインストール。
メーラーは、このPCでは使うつもりないので特に何もせず。
使うとしてもWEBメールってことで・・・。
デスクトップをスッキリさせたいので、ObjectDocをインストール。
アイコンはゴミ箱を残して全部削除。(笑)
タスクバーは少しでも多く画面領域確保するため自動的に隠す設定。
よく使うであろうアイコンは全てObjectDocに突っ込んだ。
デスクトップはこんな感じでシンプルに・・・。
デスクトップのTOPにあるのがObjectDoc(つまりランチャー)です。


後は、レコ用のソフトをインストールするだけかな?
すぐに使う用事もないんで、まぁ~そのうちに・・・。
あ、そうだ!!
WindowsUpDateをかけておかなくちゃ!!
20個もあるよ~~~更新ファイル。
そんな感じで、環境を整えるだけでまだほとんど使っていません。(笑)
YouTubeで動画とかは観たりしてましたけど・・・。
なかなかモバイラーは難しいです。(爆)
PR