先週、Windows7のVAIOを購入したわけだが、
なかなか環境が整わない。
とりあえず、データを移行したのだが・・・。
全然インストール関係が進んでなくて・・・。
HPも更新しないとなぁ~と思って、
ホームページビルダーを入れようと探すが行方不明・・・。
仕方がないので、以前Makiが買ったホームページNingya9を入れた。
ところがこいつが全然使い物にならない!!
と書くと語弊があるのだが、僕はすでに作成してあるページを
修正したいだけなのである。
メモ帳で修正するのは面倒なので専用エディターで修正したいだけなのだ。
ところがNingya9はすでに作成してあるHTMLを開けない・・・。
このソフト、初心者用に至れり尽くせりに出来ているようで、
プロジェクトを作成すると全てその中で制御されるっぽい。
たぶん、このソフトは良くできているのだと思う。
でも、そんなの要らないのである。
頭にきて、アンインストールしちゃいました。
そうそう、マスタリングソフトを入れました。
SoundForgePro10、なんだか難しいです。(笑)
今まで使ってたのがメチャ簡単だったので・・・。
Sonyには頭にきます・・・SonicStageMasteringStudioバンドルしとけよ!
それが売りだったじゃないか!VAIOは!!
今更、いってもおそいですが・・・。
SSW8.0をインストール。
問題なく動きました。
知らない間に8.0.4まで上がってて、アップデートしました。
こういう時じゃないと結構気がつかないものですね。
ただし、Virtual Sound Canvas 3.2はダメでした。
仮想のMIDI音源ですが残念です。
ただ、今の僕には特に必要ないので問題はなさそうです。
とりあえず、HPを更新たいんだよなぁ~。
PR