僕の場合、基本的に最後にレコったのが一番のお気に入り音源。
よって、砂久ヤタロウさんのカヴァー「オマエ、星を浴びる」が
当然一番のお気に入りでベビロテで聴いている。(笑)
我ながらメチャ出来が良い。(爆)
この曲、砂久ヤタロウさんはDEMO音源しか作ってなくて
みなさん好きに唄ってください!企画だった。
最初あまり興味なかったんだけど、DEMO音源を聴いて
ちょっと気が変わった。
砂久ヤタロウさんの雰囲気とは180度違って
アコで渋く唄えそうな気がしたのでやってみようかな?とね。
ちょっとネックだったのが女性詞だったこと。
砂久ヤタロウさんが唄う場合、そこは不思議とマッチするんだけど
どうしても男性詞に変えたくて、変えてもイイ?って(笑)
何でもアリだというので気合が入ったよ。
この歌詞、ワタシ→オレ、アナタ→オマエに変えただけで
違和感なく男性詞に変身するという素晴らしい歌詞でね。
個人的には男性詞にした方がリアリティあるんじゃない?とか思う。
少なくとも僕が唄う分には男性詞の方がしっくり来る。
この歌詞、とても意味深でね。
深読みすると、すげ~深いんだよ。
そこまで想定して書いてるのか?不明なんだけどさ。
とにかくイイ歌だと思います。
歌詞の中に”ありがとう”って言葉が出てきます。
ちびたさんの「涙が出るだろな」を唄った時にも出てきました。
僕は、歌詞の中で”ありがとう”って言葉を使った事がありません。
180曲以上歌詞を書いてるけど、一度もです。
この言葉を使えるってスゴイなと最近思ってます。
いつか使える日が来るのかなぁ~。
基本的に自分の作品として出すつもりで制作しました。
ちびたさんの「ちびた」をカヴァーした時もそうでしたが
自分の持ち歌として表現するつもりで制作しました。
もちろんアレンジは適当です。(笑)
僕の場合、常に適当なので・・・。
そんなわけで「オマエ、星を浴びる」はヘビロテです。
メッチャイイです。
砂久ヤタロウさんの作品ではありますが、
この音源に関しては僕の作品でもあります。
是非!聴いておくれやす。

PR