午前中、密かに購入してもらった秘密兵器が届いた。
秘密兵器??
テニスラケットです。(笑)

所詮腕だよ!!と言いながら
やっぱり道具で微妙に違うわけですよ。
O3 SPEEDPORT SILVERでございます。
今まで使ってたBLACKと何が違うの?
それはですね、フェイスの大きさなんですよ。
BLACKが90平方インチに対して
SILVERは100平方インチなのですよ。
要するに一回り大きいって事です。
後は長さが10mm長いです。
今日は夕方からだったので、この秘密兵器を試して来ました。
最初、慣れるまではちょっと違和感がありましたね。
ボールが当たった時の感触が違うのと飛んで行く感じも違う。
BLACKと比べるとボヨ~ンと飛ぶ。
ボールが当たった時の感触も軟らかい。
ボヨ~ンと飛ぶ分コントロールし難い気もするけど、
飛んでくれるのは楽~なケースが多いです。
ただ、まだ慣れてないせいだと思うんだけど、
思ったより飛んでしまってオーバーするのが多かったなぁ~。
BLACKの時は常にショートボールでオーバーはなかなかしなかった。
ラケットのフェイスの違いって大きいよね。
あ!そうそう、サーブはメチャ楽になったよ~。
こんなに違うの!?ってくらい、楽に入れられる。
だから、強めのサーブを打てるようになったよ。
やっぱり、軽く振っても飛んでくれるからなんだよね。
とにかく、SILVERをメインライケットにして練習する事にする。
SILVERで飛び過ぎるのが問題にかるくらいに腕が上がったら
BLACKをメインラケットに戻すことにしよう。
決定!!
ソフトテニスとは関係ないんだけど、
今日はピアノ曲に歌詞を付けてしまおう~!!と午後からモード切替。
まずは唄うところをはっきり決めよう!!って事で
何度も何度も聴いて、歌部分と演奏部分、全体の構成を頭に叩き込む。
歌メロも何となくわかってきたので、歌詞を書き始めたわけです。
面白いもので、伴奏とメロを聴いてると言葉が出てくるんですよね。
とりあえずそれを積み上げる。
積み上げてるうちに、徐々に全体が見えて来るとちょっと安心。
後は、調整・・・調整・・・割り切り。(笑)
最終的には唄ってみて、調整するんだろうけど、とりあえず歌詞は完成。
美麗唯さんに一応歌詞を送って、今日の作業はお終い!!
そして、ちょいと一眠りしてから(笑)、ソフトテニスへと行ったわけですよ。
寝るんじゃねぇ~よ!!とか思うんだけど、なんだか眠たくて・・・。(笑)
PR