忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぶっちゃけ自分で作った歌は基本的に好きである。
ここで言う自分で作った歌とは作詞作曲してる歌という意味。
良い出来のもあるし、駄作かな?と思うのも多々ある。
でも、自分の好きなエッセンスは多少なりとも入っているわけで
駄作かな?と思ったとしても好みであることには違いない。

正直、洗練されたメロディラインとは程遠いものばかりだが
まぁ~自分らしいかな?と思うことにしている。
自分で作曲したメロに詞をつけると、どちらかというと固い歌詞になる。
なんとなく・・・そんな気がする。
自分で自分を縛る何かがある気がする。
あくまでも、なんとなく・・・だけどね。

ところが作曲家に曲をもらうと、曲のイメージが優先するので
僕の中での縛りがなくなるのか?わりと自由度が増える。
曲に合わせて可愛らしい歌詞も書いたりする。(笑)
特にオケ付きだとよりイメージが鮮明になるのでとても書きやすい。
あくまでも、なんとなく・・・だけどね。
おかげで、たくさんの歌詞を書くことが出来たってわけだ。

編曲ってすごいなと思う。
ぶっちゃけ全体のイメージを強烈に印象付ける。
歌詞そのものも強烈にイメージ付けするんだけど、
サウンドが作り出すイメージはやっぱりスゴイと思う。
だって、サウンドという装飾を全部取っ払って歌だけにすると
また印象が全然違ってくることが多々あるから。

自分で歌を作る時、歌はあくまでも歌だと思ってて
サウンドのイメージを実はほとんど意識していないことが多い。
メロディと歌詞とコード進行としか考えてないって意味。
だから、バンドでやってた時も、音はあくまでもバンドの仕事であり
僕は歌を作って唄うのが仕事って役割分担・・・そう割り切ってる。
オケ制作を頼む時も同じ。
こういう音が欲しいって意識が気薄なのね。
そういう感覚を持ち合わせていない。
たぶん、僕の悪いところなんだと思うんだけど・・・。
そういう才能がないんだなぁ~。
だから、編曲が苦手だし、イメージも湧かないんだ。
とにかく編曲できる人は偉大だよ。
だって、全体の良し悪しのほとんどは編曲でキマリ?みたいなとこある。
もちろん、歌そのものの良し悪しもあるけど・・・。
みんなサウンドを聴いてるからね。

作曲家の作るメロディは基本的にサウンドの一部として書かれてると思う。
いつも感心するんだ。
こんなの僕には絶対思いつかないやってね。
それに上手いこと歌詞を乗せて唄うもんだと自分にも感心するんだけどさ。
作曲家のイメージとは絶対違うと思うんだけど・・・
完成品を聴くと、これしかないでしょ~と自分では思うわけ。
で、サウンドを取っ払って、歌だけにしちゃってもイケるんだよね。
これが僕的には結構不思議・・・当たり前なんだろうけどさ。(笑)
よく出来てるメロだよなぁ~と改めて感心するわけ。

人それぞれサウンドの好みってあるでしょ?
それは聴いてきた音楽の種類である程度決められちゃうと思うんだけどさ。
編曲次第で、これはあまり趣味じゃないな・・・とか思ったりするよね。
全体のサウンドイメージで瞬時に思っちゃう。
食わず嫌い状態・・・食べてみると美味しかったぞ!みたいなね。
コラボレーションしてよかったのは、食わず嫌いが治ったことだな。(笑)
美味しいものは美味しいという当たり前の事を学習したね。

自分で作った歌は基本的に好きと最初に書いたけど、
実はそうとう揺れるんだよね。
すげ~イイ曲をもらってると、僕が作るのはダメだって思うのよ。
そして、そっちにばかり走りたくなる。
でも、時々振り返って・・・いやいや、ちょっと待てよ!!
僕の作ったこの歌はメチャイイんじゃないか?
やっぱり、自分で作った歌が一番だ!!と思うわけ。
あくまでも自分が唄うという意味において・・・なんだけどさ。
ぶっちゃけ、これの繰り返し。

音源たくさんありすぎて、なかなか聴かないわけよ。
たま~に、ふと聴いたりしてさ。
う~ん・・・悪くない・・・と・・・。
どんな風に作ったのか?覚えてないからさ。(笑)
聴き飽きて嫌いになってたのとかあるわけ。
忘れた頃に聴きなおして、イイかもしんな~い!って。(爆)
そんな感じで、自分の曲も提供してもらった曲も好きになったり嫌いになったり
その度に揺れる未熟者なのよ。

またしても、とりとめの無い話になってしまった。
最後まで読んでくれた人・・・ご苦労様でした。
ありがとうございます。
読んで得すること何もない駄文でございました。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]