忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここのところエレピ弾き語り音源を出しているが、
結構その出来に満足している。
レコ環境を新しくしてから5曲制作しているが、
そのうち4曲は非常に満足している。



結構良い音で録れてる。
Voの処理も非常い良い感じだ。
エフェクター関係が少し変わって、
少し心配だったがとりこし苦労だった。
それとお金をケチった関係で、レコソフトのグレードを下げた。
なので1トラックに2種類エフェクターしか設定出来なくなった。
その分、シンプルに割り切って使うようになった。
基本、歌が良く聴こえれば目的は十分達成できる。

自分の歌が上手いと思った事は一度もないが、
カラオケキング的な歌よりはマシだろうとは思っている。
少なくとも自分の歌を唄う限りにおいて・・・。
たま~にカヴァーなどする事があるが、
コピーして唄うなんて考え方をした事はない。
メロさえも同じである必要もないと思ってる。
いかに自分らしくするかが最重要項目だからだ。

素人くさい歌ってあるでしょ。
ただ唄いましたって感じの。
リズム、ピッチが怪しいのは論外だけど、
正確に唄ってるのにクソもつまらない歌ってのもある。
発声の仕方がダサいのか?歌声そのものがつまらないのか?
あとモノマネが過ぎる歌も好きじゃない。
それ、カラオケなら似てる~~と盛り上がるだろうけど、
それをやって何になるのか?
数小節聴いてやめてしまう。
個人的な趣味で言えば、ライブで聴ける歌唱してる人が好き。
カラオケ的上手さは求めてない。
音源聴くだけでわかるよ。
あぁ~この人は現役でライブで唄ってるって。
もしくはライブで唄ってたってね。
歌(楽曲)そのものにも同じ事が言えるよね。
ライブで披露して耐えられる曲かどうか・・・。

個人的趣味が大半を占めるので、時々思うよ。
何故にこの曲がみんなからヨイショされているのか?
その素晴らしさが僕には理解不能とか・・・。
もちろん、音楽の楽しみ方は人それぞれで、価値観も同様だ。
だから、批判する気は毛頭ない。
ピンキリのカオス状態がネットにある音楽だからね。
みんなが好きな曲と僕が好きな曲は明らかに違うからね。

ぶっちゃけ僕の歌は、自分好み仕様で作られていて、
そして、自分らしく唄っているつもりなので、
絶対にウケないのはよ~くわかっている。
美しい声で唄っているわけではないし、
メロひとつ取っても今風とはかけ離れているし、
言葉ひとつ取っても同様だしね。
ただ、僕はこれしか出来ない。
たぶん、ず~っと変わらないと思う。


PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]