忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Mステ SUPER LIVE 2015
BABYMETALの動画をネットで観た。
見事にTVは似合わないな。(笑)
いや、BABYMETALが悪いわけではなく
今のTV歌番組がこの程度でしか観せる術を知らないんだ。
楽曲はショートにするためぶった切られてるので
楽曲の面白さ、醍醐味は見事にカットされてしまう。
当然、バックで流れるサウンドはカラオケだ。(笑)
神バンドは演奏してるフリで、迫力も何もあったもんじゃない。
ライブが命のグループ(バンド)にこりゃ~ない!!
こんなもん可愛い以外何も伝わらないだろうね。
いつもカラオケでほとんどリップシンクのグループは、
こういうTV歌番組の方がかえって良く見えるだろうけど、
ロック系ライブバンドは可哀想に思えてくる。


BABYMETALって特殊というか異質な存在だから、
日本の芸能界に居場所ないんじゃない?とか思うよ。
WOWWOWのライブ放送にしても、BABYMETALのようなヘヴィーな音だと
全然音が細くなって迫力が無くなっちゃう。
でも、TV歌番組と比べると雲泥の差で全然マシだけどね。

英国BBCの「TWO LATER...with Jools Holland」に出演出来たら最高だね。
この番組はいくつかのバンドが1曲ずつ順番に生演奏を披露する。
それを2~3回繰り返す・・・確かそんな感じ。
理想的な音楽番組だ。
kt.tunstallとかEllie Gouldingとかも売れ始めた時、出演してたの観た。
バンドの良さとかパフォーマンスの良さがちゃんと伝わる。
英国で人気出てるから可能性はないとは言えないかも。

日本でもこういう番組を作ればイイのにね。
たぶん無理だね、効率が悪い。
リハやセッティング含めて、結構時間かかるだろうしね。
本物のミュージシャン、アーティスト以外出れなくなっちゃうから、
それはそれで日本だと問題で成り立たなくなっちゃうよね。(爆)
それ考えると英国って音楽の国なんだなって思う。
日本はバラエティの国かもね。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]