話題の「白と金」「青と黒」
僕には「白と金」にしか見えない。
これが「青と黒」に見える人なんているわけ??と思って
Makiに見せたら「青と黒」と言う。
目オカシイんじゃないの??と言ったら、
最後まで読めばわかると言う・・・ん?「白と金」の服は存在しない?
え??「青と黒」が正しいわけ??
じゃ~僕の目の方がオカシイって事か??
スマホでもPCでも僕には「白と金」にしか見えないんだけどなぁ~。
グラフィックソフトで色を抽出してみた。
僕が「白」と言っている部分は、確かに色成分としては超薄い青。
僕の見た目も「真っ白」ではないよ。
シルクみたいな光沢のある白、もしくは薄いシルバーに見えてて
全体として白と認識してる。
この実際には超薄い青で構成されてる部分を「青」と認識するってのは、
ド真面目というか、どんだけ細かいのよ!とか思うが、
まぁ~確かに色成分としては青系なので納得は出来る。
でも、僕が「金」に見える部分は、色成分としても黄土色だし、
これが「黒」に認識するってのは逆に大雑把過ぎない?
とにかくこの写真は、黄土色系と超薄い青系とで構成された写真だ。
実物は「青と黒」の服らしいが、光の加減でそう写ったのだろう。
同じモノ、同じ色、同じデザインを観ていたとしても、
人の捉え方は千差万別・・・そりゃ~クレームも多いだろうと思った。
所詮、脳みそがどう認識するかで決まるからなぁ~。
PR