祐也と電話で話していて・・・
学校の授業でギターを習ったという話になり、
何て曲を弾いたんだ?と聞くと・・・
ちょっと待ってと言い、ごそごそと音楽の本を探し出した。
あれ?見つからない・・・あれ?あれ?
結構、待たされる。
「愛のロマンス」という曲だと言う。
有名な曲だと言うが、僕にはよくわからない。
なので、どんなメロディ?と聞くと
じゃ~ギターで弾いてみるねと言って
ギターをケースから出す音が聞こえてくる。
そして、チューニングを始めた・・・。
こりゃ~結構待たされそうだ。
祐也のチューニング方法を聞いていると
どうもドレミの音階を弾きながら音を合わせているようだった。
チューニング方法を教えておけば良かったなと思った。(笑)
というか、チューニングメーター持ってるはずなのに・・・。
どうやら、準備が出来たようで、
今から弾いてみるね・・・と、メロディを弾き始める。
電話越しでもちゃんと聴こえるもんだな。
ヘタクソだけど、何を弾いているのかはすぐわかった。
一応、弾き終わるのを待ってから
「禁じられた遊び」だね、なるほど~!と答えた。
電話しながら歩いてたんだけど、その頃には家に着いてしまった。
なので、哲也と話す時間は無くなってしまった。(笑)
今日知った新事実!!(笑)
「愛のロマンス」って「禁じられた遊び」なんだね。
映画「禁じられた遊び」のテーマ曲が「愛のロマンス」だったんだね。
へ~~~~!って感じ。
ず~っと「禁じられた遊び」ってタイトルだと思ってたよ。
ギターを始めて最初に練習する曲のひとつだったりするよね。(笑)
何故か知らないけど、そんな感じだよね。
僕は、この曲を練習した事はないけどさ。
でも、家でギターを弾いてみたりした。
「禁じられた遊び」のメロディを・・・。(爆)
PR