純粋に音楽が好きだった事って、たぶん一度もないと思う。
子供の頃は、音楽は嫌いだった。(笑)
楽器も嫌い、唄うのも嫌い・・・
楽器はいつも4小節くらいしか演奏できなかった。
歌も同様で、ピッチもメチャメチャ怪しかった。
と書くと信じてもらえなかったりするけど、
唄う事に関しては、ピッチ含めかなり練習したから・・・。(笑)
僕の唄う事に対するコンプレックスは相当なもので、
たぶん呪縛が取れたのはここ10年くらいだと思う。
変な話、コンプレックス抱えたまま何故に唄ってるのか?
自分で自分が理解出来なかった時期がメチャ長かったよ。
何故なのか?自分でもよくわからないんだけど、
僕はコピーってほとんどしたことがない。
その時点で、僕は音楽好きじゃないんだなって思う。
同様に何故にオリジナルばかり作ってるのか?
自分でもよくわからない・・・。
たぶん、コピーが出来ないもんだから、作るようになったんだと思う。
自分で作るって事はものすごく適当でイイから楽なんだよ。(笑)
コピーって音楽を学ぶ上でとっても重要だったりするわけさ。
もしくは、コミュニケートする上でも重要だったりするんだよ。
音楽が好きなら、絶対にコピーするんだよ。
コピーすることで吸収するんだよね。
コピーするって事は、ちゃんと聴くって事なんだよ。
なのに僕は、面倒でそこ飛ばしちゃった。(笑)
音楽好きじゃなかったんだなって思う。
そして、ちゃんと聴いてないんだよ。
正確に覚えてるものなんてひとつもないから。
ほんと音楽を知らないんだ。
だから、音楽談義とか超苦手なのさ。
好きなアーティストとかいるけど、曲名とかほとんと知らないんだよ。
BruceSpringsteenは聴きまくったけど、曲名ほとんど知らなかったりするんだ。
イントロ当てクイズなんて絶対わからないよ。(笑)
Bruce信者だったくせにこれだもの・・・ついでに1曲も唄えないし・・・。
Makiにはいつも言われるんだ。
音楽嫌いでしょ!?絶対好きなわけがないよね!?興味全然ないよね!?
好きなのは自分で、音楽が好きなわけではないのよ!!
え~~~!?とか言っちゃうんだけど、結構イイ線突いてると思う。
理由をたくさん上げてくれるんだけど、確かにそうだね!そうだね!と頷いてしまう。
そうか・・・僕は音楽が好きなわけじゃないんだね・・・と納得しちゃったりしてさ。
結局、自分の歌を作るのが好きなだけって事なんだね。
PR