イントロ以外にも曲中によく出てくるリフ。
若い頃作ったギターリフで、何気なく弾いていた。
特に何も考えずに作り、弾いていた。
今回、エレピで弾こうと思って練習してた。
そう、ギターリフをエレピで弾いてた。
さて、レコろうと思って、4/4でClickを鳴らした。
Clickを聴きながら弾こうとすると、何故か拍がズレてしまう。
訳がわからなくなってしまう。
何が問題なのか?散々悩んだ挙げ句に気がついた。
イントロ含めたギターリフ部分は、2拍3連符で作ってた。
知らないでそう作ってた。
Clickを聴きながら、2拍3連符は弾けないよ。
そのスキルは持ってない。
とんでもなく難しい・・・Clickが無ければ弾ける。
ぶっちゃけ、1拍3連符ならClickを聴いても弾ける。
これは簡単だ。
2拍3連符は超難しい・・・ゆっくりやろうが訳がわからない。
だって2拍叩いてる間に3連符って意味わかる?
1拍の間に3連符(|タタタ|タタタ|)は誰でもわかるけど、
2拍の間に3連符(|タ タ| タ |)は難しいよ。
手拍子と口でタタタを言えないし・・・。
コツがあるんだろうけどさ。
これを解決するには、BPMを半分のスピードに落として、
1拍3連符になるようにClickを鳴らすしか方法がない。
たぶん・・・。
PR