先週だったか?ボンゴを買いに島村楽器へ行った時に
ちょっと時間があったのでアコギを眺めていたら
弾いてみますか?と勧められたので
それなら、これ弾いてみたいなと・・・20万くらいのを(笑)
 | HISTORYってブランド知らないんだけど・・・ と思ったら島村楽器オリジナルブランドだった。 ちょっと小ぶりなボディ。 結構、好きなボディスタイル。 店員曰く「バックボディがアーチしてる」 どれどれ?あら、ほんとだ! 小ぶりで薄めのボディだけど、 アーチさせて容量稼いでるのね。 ちょこっと弾かせてもらった。 |
アコギ買いに来たわけじゃなくて、
あくまでボンゴを買いに来たわけで
買ったのが展示してあったボンゴだったので
「綺麗にしてきます」と言われた待ち時間の事でございます。
で、どうだったのか?弾きやすかったと思う。(笑)
小ぶりなボディも収まり良いし、
音はまぁ~小ぶりなボディなんで、こんなもんかなって感じかな。
これが20万もするんだぁ~とか思いながら
「ありがとございました」を礼を言ってその場を離れた。
これ、7~8万だったら欲しいけど・・・高くない??
僕のIbanez EW30QME TMOは安かったけど
結構ボディ厚くてさ、容量あるとそれだけで結構違う。
買った当時はボディ厚すぎって思ったけど
そのせいで意外と悪くない気がする。
ぶっちゃけ楽器屋で試奏してもさ。
結構まわりがうるさいから、音わかんないよね。(笑)
ジャ~ンと鳴らして、うわぁ~ぉ!って感動するなんて
あるんだろうか??と、ふと思ってしまった。
PR