忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年もあと数日・・・、あっという間に終わった感だ。
こう1年を消費するのが早いと、人生のカウントダウンもあっという間だな。

直近10年で何かしたっけ??
新曲は作詞作曲は15曲、作詞のみは5曲の計20曲制作した。
音源は、新曲、セルフカヴァー含めて91曲制作した。
形あるものとして残したのはこれだけだ。
そして、楽器が増えた分お金を消費した。
これ以外は何もないや・・・ほんとにない。

最近、RADIO FISHの「Perfect Human」がお気に入りのMAKI。
よく出来たPVで、決め部分の首を傾げるところとか
これ考えた振付師スゲ~とか思った。



これを観ながら、唄って踊る。
そう、二人で・・・あ、違う!唄って踊るのはMAKI。
僕は、I'm Perfect Human♪ってところだけ(笑)
あんな早口なラップもどき部分は唄えないというかついていけない。
踊ると言っても、後半の振り付けをマネしてるだけ。
実際は、そりゃ~ヒドイもんだ。
手を動かしてるだけでしょ~それ!みたいな。

そんでもって当然こういうマネネタも出てくるよね。
思わず笑ってしまった。


素晴らしいパフォーマンスです。
って、これ得意のリズムネタの発展系だったんかい!?



ということらしいです。
ちゃんと彼らのネタの世界観でLyricも作られててよく出来てる。
ちゅ~か、芸ネタで作って披露したモノがカッコイイと評判になり
音源配信されヒットし、紅白出場ですよね、確か。
素晴らしい才能です。

PR

思うに、BABYMETALというメタルダンスユニットは
現役アーティスト、現役バンド、現役ミュージシャン達にとって
大いなる嫉妬の対象なのだろうなぁ~。
その存在の在り方が、反則的というか、そりゃ~ないぜ!だよね。

フロントはまるで最高級のアイドルのような個性的な10代の女の子達。
ボーカルは踊りながら唄ってるのにブレないし、とんでもなく通る歌声。
ダンサーは非常識な振り付けをまるで小さなロボットのように正確に踊る。
実際、見た目に誤魔化されるが実態は3匹のモンスター。
パフォーマーとして相当鍛錬されてて、メンタル含め鋼の心臓を持ってる。
バックを務める神バンドは、テクニシャン揃いで演奏能力は非常に高い。
サウンドは超ヘビー!でも、フロントは華やか。
混ぜちゃダメ!ってのを混ぜちゃったらとんでもないことになった。
それがBABYMETAL。

これね、マジで堪らないですよ。
あんなアイドルが世界でもてはやされてるなんて、笑っちゃうよ。
音楽を舐めてるとしか思えないし、さっさと消えて欲しいわ。
真面目にバンドやってる身としては、存在自体許せないね。
あれが日本代表してると思うと恥ずかしいよ。
な~んて事を言っちゃう奴、密かに多いと思う。
それは、もう無意識の大いなる嫉妬。
世界中の嫉妬してるバンドは、同じステージに立って勝負してみるとイイ。
きっと誰も勝てないよ。
BABYMETALは正真正銘のライブバンド!
経験してる修羅場の数は半端ない、10代で経験するレベルじゃないよ。
そこを戦い抜いてきた3人は、チームBABYMETALは、相当高みにいる。

普通、こんな事あり得ないんだ。
2014年に世界へ打って出て、これは現象だ!とまで言われるほどの快進撃。
ここまで短期間に一気に上り詰めたバンドは類を見ないだろう。
現地のプロモーター、エージェントがこれは絶対にイケる!と
綿密な計画を元にプッシュし続けてくれたからここまで成功した。
いや、その多大な期待に応えステージ上で結果を出し続けたから成功した。

考えただけでもゾッとするが、初めての海外フェスがメタルフェス。
あのソニスフィアで、当初テントステージの予定があまりの反響の多さに
直前にメインステージに格上げされ、それ自体が賛否両論で炎上してる中、
ステージに立ったら6万人の観衆が待ち受けていて、品定め状態で観てる。
気に入らないとブーイング、ペットボトルが飛んでくるメタルフェスだ。
さぁ~結果を出せ!と言われてパフォーマンスする身になってみろ。

海外フェスって日本と違って事前のサウンドチェックもリハもほぼ皆無。
裏方チームもバンドもパフォーマーも終わるまで生きた心地しないよね。
実際、イヤモニに音が飛んでないとかあったわけで・・・。
たった30分のステージだから、演ってる本人からするとあっという間だ。
そこで徐々に盛り上げて、終演時には拍手喝采だ。
6万人の観衆のほとんどが手を上げて拍手してた。
One more show!のコールが起こってた。
すでに伝説となっているが、この状況で結果を出した事がスゴイ。
ちなみに、ランチタイムに6万人の観衆を集めたって事自体がスゴイわけで
普通、その時間帯は人は集まらない。

その後も、ハードルは上がる一方で、結果を出し続けたから成功してる。
なんかね、考えるだけで胃が痛くなっちゃうよ。

嫉妬している世界中のバンド、いきなりこんな大チャンスを与えられ
そのことで賛否両論で炎上している中、結果を出せとステージに送られ、
品定め状態の6万人の観衆を集め、そしてパフォーマンスし、
盛り上げ、最後は拍手喝采!大勝利!!出来るのか??
つまり、BABYMETALはその実力があったって事だ。
観衆を魅了する実力を持っていたって事だ。

ただ、わかるよ。
ぱっと見、アイドル3人組だからね。
実際はライブ活動しかしていなくて、
アイドル活動と呼ばれてることは一切してない。
バラエティ番組にも出ないし、音楽番組にもほぼ出ないし、
日本のメディアにもほぼ露出なし、当然握手会もなし、
シングルCDも出さない、タイアップもなし、CMもなし。
ここまで徹底してるの見たこと無い。
そう、でも、わかるよ。
誰しも表面しか見ないし、先入観で判断するからだ。
とにかく大いに嫉妬して、本気で悔しがって、超えていけばイイ。
バカにしている間は、箸にも棒にも掛からない。
つまりはそういう事だ。



クリスマスツリーとサンタさん

レッチリの英国ツアーのサポートアクトの最終日
BABYMETALは、最後にサプライズ・パーティを披露した。
なんと、レッチリのドラムのチャドが神バンドのコスチュームで参加。
Judas Priestの「Painkiller」と「Breaking the Law」のメドレーを披露した。
この2曲は、APアワードでJudas Priestのロブ・ハルフォードと共演し
デュエットで披露していたのと同じ構成だ。
今回はSU-METALがソロで唄ってる。
チャドの迫力満点のドラムソロからパーティは始まった。

単純に凄いよね。
サポートアクトなのに、こんな事が起こるなんて信じられない。
Judas Priestの母国で、Judas Priestのカヴァーを披露するなんて・・・
それもメインアクトのレッチリのチャドがドラムを叩いてる。
それだけじゃない、BABYMETALのショーが終わって
SU-METALが最後の挨拶をしている途中でケーキを持ったチャドが現れて
SU-METALの誕生日を祝うため観客とハッピーバースディを合唱した。
これは完全なサプライズだろう。
SU-METALは思わず後ずさりするほど驚いていた。





僕は2014年のソニスフィアの後から追いかけてるのだが、
約2年半のBABYMETALのサクセス・ストーリーは漫画さえも超えている。
こんなの漫画でしかあり得ないよなぁ~というストーリーを完全に超えてる。
常に先に大きなニュースがあり、その先には更に大きなニュースがある。
情報が全く途切れない。
倍々ゲームで大きくなっていく。
まだまだ打ち止め感は全然ない。
そして、成長が止まらない。
来年はもっとスゴイ事になるだろうなぁ~。
海外のプロモーターも水面下でいろいろ動いているだろう。

普通、飽きるんだよ。
ちょっとした快進撃も必ず打ち止めになり、
同じ事を繰り返すか、尻つぼみになったり、マンネリ化したりするから
どうしても飽きて、情報取るのをやめてしまう。
なのに、こう次から次へとブチかましてくれると飽きる暇がない。
ハマりっぱなしなのだ。



「True Time 2016」
作詞、作曲、編曲:Kin'sRoo

エレピ、ブルースハープ、ベース、シェーカー、タンバリンの構成。
すげ~久しぶりにこの歌を唄ったな。

◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]