IE9を入れてみた。
Chromeのようにシンプルになった。
表示領域はどのブラウザより広い。
スピードも速い。
お気に入りが横にないとイヤな人は、横に表示する事もできる。
素晴らしく良くなったもんだと思います。
でも、ブラウザって使い慣れたのが一番なんですよ。
デザイン性、操作性、スピード、配置・・・些細な違いが結構気になるもの。
今までと違うってのは、不便と感じる事のほうが多いんですよね。
それは慣れてないだけなのに、重箱の隅をつつきたがる。(笑)
Chremeに乗り換えた時も慣れるまでいろいろ不便に感じたからね。
それでもChremeのスピードは乗り換える理由としてはお釣りが来るほどだった。
慣れるとシンプルさが僕にとって普通のことになったからね。
不便は特に感じなくなったからね。
IE9はどうなのよ!!
Chremeの前に、またはIE8の時にIE9を出してくれてたら、IE9を選んだだろうね。
それを言っちゃうと、その頃にFireFox4が出てたら、そっちを選んだろうけどね。
こういうのはリリースのタイミング次第だよね。
もう我慢出来ない!って時に、新しいブラウザが出ると飛びつくしさ。
特に不満もなく使ってる時に、新しいブラウザが出ても見送るでしょ。
新しくすると言うことは、いろいろと便利になってた環境を捨てて作り直すようなもんだから。
IE8を使ってる人はIE9にすべきだね。
IE8は出来があまり良いとは思えなかったから。
PR