KTちゃんことKT Tunstallのプレイ講座でございます。
題して「Tutorial Black Horse & the Cherry Tree」
KTちゃんの代表曲「Black Horse & the Cherry Tree」を
KTちゃん自身がどう演奏するかを解説しております。
KTちゃんをコピーしたいと思ってる人にはたまらない企画ですね。
ループペダルの操作から、ギターやコーラスの入れ方まで
懇切丁寧に教えてくれますよ。
これさえ観れば、あなたも明日からKTちゃんになれます!!
サビの後のブレイクでループペダルの位置を左足で確認する方法とか
細かいテクを披露してくれてるところでちょっと笑っちゃいました。
そんな事まで教えてくれるのかい!サービス満点じゃ!!(笑)
こんな企画にまで顔を出すKTちゃん、あんたはエライ!!(爆)
さぁ~これで練習しましょう!!
でも、その前にAKAIのループペダルを買わないとダメですね。(笑)

AKAI HEAD RUSH E2
実は僕もこれを購入しようかと最初思ったんですよ。
自分のレコ環境の都合でどうしてもステレオ入出力したくて
BOSS RC-50を選択したんですけどね。
KTちゃんのように全て一発でやっちゃうには
こっちの方がシンプルで操作も楽だと思います。
このモデル、結構売れたんじゃないのかなぁ~。
僕も密かに欲しいもんなぁ~。
このシンプルさは、イイよね。
スタジオに持って行く気になるサイズだし・・・。
RC-50だとちょっと大きくて持ち出す気にならないんですよね。(笑)
これが僕の使用してるエフェクター類なんですが・・・、
RC-50、HarmoyG、A2.1uの3種類。
RC-50が大きくてウザイ。(笑)
HEAD RUSHだとHarmonyGくらいだと思うんですよ。
それだとかなりコンパクトにまとまるし、持ち出す気にもなりそうでしょ?
エフェクターは小さいのが便利でイイですよ。
レコ中心の僕にはRC-50の方が数倍便利なんですけどね。
PR