OKMにはLoveって機能があり、要するに「いいね!」って機能。
いいね!と思えばLoveクリックすればイイだけなので
特に難しく考えず使えばイイじゃん!と思う。
良いLoveの仕方とか悪いLoveの仕方とかそんなもの存在しない。
LoveもらったのでLove返し・・・いいんじゃないの。
要求しちゃダメだけど(笑)
LoveしたのにLove返ししないとは無礼な奴だ!!とか
そういうのはどうかと思う。
思っても心の片隅にしまっておこう。
使えばイイじゃん!とか思ってるような事を書いたが
実際に僕はこの機能を使っていない。
頑なにこの機能を使わない事にしている。
理由は、たぶん・・・ピンと来なかったからだと思う。
最初に僕はLoveを使わない!と宣言しちゃったので
僕の中では今更Love使えないよってなっている。
途中、この機能はコミュニケーション上とっても便利と気がついた。
SNS的にとっても便利な機能である。
これを使わないのはバカである。
なので僕はバカ真っ盛りだ。
正直な話、僕はLoveをもらうよりレビュー書いてくれた方が嬉しい。
どんなくだらないものだろうが絶対言葉をもらった方が嬉しい。
Loveはワンクリックだけど、レビューは文字数分のタイピングが必要だ。
どんな文章を書くにしろ考えてタイピングするには結構な時間がかかる。
わざわざ時間を割いてくれた事に感謝する。
なので、しょうもないレビューしか書けなくてもレビューだろ!って思った。
だから、Loveじゃなくてレビューにしようと最初に決めた。
面倒臭がらずにレビューとLoveの両方すればイイだけなのに不器用な奴だ。
そして、一度決めた事をなかなか変えられない頑固者。
脳梗塞になるタイプかな?
たぶん、僕がLoveを使い出すと・・・とりあえずLoveばかりになるよ。
Loveの理由なんて必要ないし、ワンクリックだし、
最初は自分なりのLove基準とかあったとしても、絶対流される自信あり。
だって考えるの面倒じゃん。(笑)
レビュー書こうと思う時の方が絶対にちゃんと聴いてる。
好きなアーティスト狙い撃ちで聴く事がほとんどなので
レビュー書くか書かないかって感じで聴くんだけどさ。
そうじゃない場合は結構流して聴いてたりする。
一言書いておきたい!って思った時は、やっぱり聴き直してるもんなぁ。
たぶん、Loveだと流して聴いても、まぁ~いいか!でクリックしちゃうよ。
絶対にやっちゃう。
するとね、何故か相手もLoveしてくれたり聴いてくれたりして
もしかしたら、ちょっとハッピーになれるんじゃない?(笑)
世の中そんな甘くないけど・・・。
バカだねぇ~ほんとバカだねぇ~。
この性格何とかならんのかしら・・・。
PR