アコギシリーズ、調子に乗って連発したので
少し休憩です~。(笑)
ちゅ~か、練習したり練ったりしてます。
弾いてる間に、やっぱりこうしよう・・・とか
コロコロ心変わりがするんで、固まるまではダラダラしてます。
前回のアコギシリーズでアコギを重ねるのも悪くないなと思い、
今度は少しアップテンポので試してみようかなと・・・。
その昔、自分でアレンジしたのがあって、それをアコギで再現しようと。
でも、そのままだとつまらないんで、ちょっと捻ってみようかなと。
まぁ~、こなれて来るまでは、ダラダラと弾く練習なんぞしてますよ。
Keyも少し下げる関係でいろいろとあるもんで・・・。(笑)
バンドだと唄えるキーも、弾き語りだと高くて唄えないってあるんだよね。
逆に弾き語りのキーだと、バンドで唄うと低くて物足りない。
要するに、どこまで声を張り上げるか?ってことなんだろうね。
大きな音に対しては、全開で声を出すんで唄うKeyは高めがイイ。
でも、弾き語りとかの小さな音に対しては、全開では声を出さないんで
唄うKeyはやや低めがしっくり来る。
特に自宅でレコする場合は、やや低めがイイ。
僕は小さな声で高音は出せないんだ。
圧力をかなりかけないと出ない。
高音を出すって事はかなりの音圧が発生するってこと。
つまりうるさいってことだよ。(笑)
軽く高音が出れば楽なのになぁ~と思うよ。
話を元に戻して、当面ダラダラとアコギの練習なんぞしてますよ。
PR