忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

禁竹の新作「一夜の夢」の完成版オケを入手。
仮のはMIDIで先週もらってて、それで作詞をしたんだけどね。
やっぱり完成版は一味も二味も違うわけ。
思わず、おぉぉ~と唸ってしまった。

今回は、かなりシンプルな編曲になってる。
禁竹の過去の作品と比べても、最もシンプルな編曲かもしれない。
う~ん・・・たぶん、そうだと思う。

何故に、おぉぉ~っと唸ったのか?
それはね、伴奏が見事に唄ってるのよ。
聴いた瞬間にそう思ったんだ。
で、これは難しいぞ!って思った。
シンプルなだけに難しいぞ!ってね。
上手く唄えるだろうか?不安になる。
変な話、唄い方一つでぶち壊し・・・かも。(笑)

僕はいつも歌入れの時まで、ちゃんと唄わないんだ。
漠然とイメージして、後は歌入れしながら唄い方を決めてる。
その時の声の感じとオケのイメージで、発声の方法を決めてるんだ。
だから、結構一発勝負で唄ってる。(笑)
キーとか、メロとか、アレンジとかで、発声方法は自ずと決まっちゃうしね。
で、今回のオケを何度も聴いてて、イメージは出来てるんだけど
イイ感じにするにはメチャメチャ難しそうって・・・感じてる。
やってみなくちゃわからないけどね。

WAJINさんとKazukanさんのコラボ曲「帰り花」を聴いた。
最初のバージョンは、WAJINワールド全開で
Kazukanさんの個性が消されてる感じがした。
極端な言い方をするとWAJINさんが主役って感じ。
でも、新しいバージョンがすぐに発表されて超驚いた。
Kazukanさんの個性が前面に出てて、Kazukanさんが主役になってた。

楽曲としては、どっちのアレンジもアリだよね。
KazukanさんをVoにしてる前提だと、やっぱり新しいバージョンが光ってる。
アレンジひとつで、こんなにもVoが生きるものなのか!!
思わず、唸っちまった。
Kazukanさんの弱くて可憐な歌声は、不思議な魅力を持っている。
それを生かすアレンジに急遽変えたバージョンを出すあたりは
流石WAJINさんって感じ。

それを聴いて、尚のこと思うわけである。
歌は難しいなぁ~・・・と。
禁竹新作「一夜の夢」を唄うのは、難しいなぁ~とね。
ちゅ~か、この出来を決めるのは僕次第だよなぁ~と。
シンプルであればあるほど、難しいよね。
あぁ~ドキドキしてきちゃう。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題

フフフのフ~

悩め悩め(笑)

Kotake URL 2008/03/22(Saturday)20:10:48 Edit
◎ 無題

悩んでみたものの・・・
そういろんな唄い方が出来るわけもなく・・・
いつもの僕って感じでした。(笑)

KinsRoo URL 2008/03/22(Saturday)20:43:18 Edit
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]