忍者ブログ

アコースティック&コラボレーション音源、ライブビデオなどオリジナルの紹介



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Novationの「nio 2|4」ってどうなんでしょうねぇ。
手ごろなUSBオーディオインターフェイス探してるんですけど。
一見よさそうに見えるんだけど・・・。

こいつなんですが・・・
http://www.mi7.co.jp/products/novation/nio.php

ASIO対応ってどこにも書いてないって事はASIO対応じゃないってことですよね。
ASIOドライバーのないオーディオインターフェイスをASIO対応にできるソフト
「ASIO4ALL」v2.8ってのがフリーであるらしいんで・・・
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/02/29/asio4all.html
どうなんでしょう?

UA-25に特別不満はないんだけど・・・多少はあるんだけど・・・、
特別困ってるって事でもないんで・・・ちょっと面倒な作業が入るけど・・・。

ギターのエフェクト関係は別にどうでもイイんだけど、ギタリストでもないんでね。
あればあったで重宝するんだろうけどさ。
ちょっとイイなと思うのは独立した2系統のヘッドフォン端子があることなんですよ。
これ意外と便利・・・いつも必要なわけじゃないけど・・・。(笑)
持ち運びするのにちょっとほしいなとか思って・・・スタジオに。
まぁ~基本ヴォーカル録りがメインなんで・・・。
INPUTの音質はUA-25より落ちるんだろうけど・・・たぶん。
でも、それ以前に使ってたのとは同等だろうし・・・。
どっちみちMP3にしちゃえば関係ないし。(笑)

と思って情報収集してるんだけど、あまり情報なくってね。
こういうのって使ってみないとわからないからなぁ~。(笑)

UA-25なんかは店員にどれがお勧めだ?って聞いたら、
これ!っていうんで買っただけなのよねぇ~そういえば。
その前に使ってたのは、デモやってたのを見て、これだ!と思って
買ったんだけどさ。
個人的にはとにかく使いやすさ最優先なわけよ。
もちろんDTMソフトは変える気はないのよね。
使い勝手が変わると覚えるの大変だからさ~。
頭、柔軟じゃないから・・・もう。
いやいや、そんな話じゃなかったね。

Novationの「nio 2|4」ってどうなんだろうねぇ~。
お値段的にはとってもお手ごろなんだけど。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
KinsRoo
性別:
男性
自己紹介:
札幌で活動している
シンガーソングライター。
たくさんのアーティストと
コラボレーションしている。
オリジナル制作した音源、
ライブ映像を中心に雑感を
交えつつ紹介したい。
◎ 最新コメント
[02/10 クロムハーツ スーパーコピー 口コミ]
[02/07 スーパーコピー 財布 プラダ wiki]
[02/07 シチズン 腕時計 スーパーコピー 代引き]
[02/07 クロムハーツ シャツ スーパーコピー]
[02/07 韓国 スーパーコピー プラダ]
◎ 最新トラックバック
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]