真っ赤なエレピが来たことだし
さっそくレコ用のアレンジなんかを考えてみる。
そう、弾けるパターンは限られているので
練習もクソもすっ飛ばし、弾けるアレンジを組み立てる。
難しい事は当然しないというか出来ないので
出来る事の組み合わせですね。
で、なんとな~くこれで曲作ろう!って感じで
練習も兼ねて進めてみる。
エレピだけの弾き語りで作ろうか?
他の楽器も入れようか?
その辺は最後に決めよう。
マンドリンを買った時も、
マンドリンで弾けるアレンジを考えてから
他の楽器パートを考えたけど同じやり方だね。
曲に合わせて弾くというのはスキルが必要なので
出来る事から曲を作るのが一番だ。(笑)
そんなわけでエレピのアレンジを弾きながら決めてます。
難しく考えずに単純な事の組み合わせで
なんとな~くレコれそうな雰囲気ですよ。
でも、練習しなくちゃだけど・・・。
太刀打ち出来ない感はないので、シンプルに楽しめそう!
それにこのエレピ、可愛い音がするんだよ。
ピアノみたいに弦を叩いてるわけじゃなくて
金属の棒みたいなのを叩いてるから
何とも不思議で素敵な音がするんだ。
ハンマーアクションのせいだと思うんだけど
ピアノ同様に鍵盤が重いというか手応えがメチャあって
しっかり弾かないと音が弱くなっちゃって
慣れるのには練習あるのみって感じだな。
PR